ひとりごと

還暦を過ぎた普通の主婦の日常を綴ります
下手だけれど大好きな編み物が中心です。

半袖セーター

2013年09月28日 | 編物

 ほぼ毎日、編み針を持っているが
編んでは解き編んでは解き・・・と 形にならないことも多い。

これで編もうと飛びついた糸であっても
私の未熟なせいで思ったように編めないことが多々ある。

そんなときは 気持ちを切り替える意味もあって、つい小物に走ってしまう。
そんなわけでこの夏は随分とドイリーを編んだが
一枚だけ半袖のサマーセーターを編んだ。
コットン100%で所々ネップの入った糸。



白髪染めをしなくなってから
「あなた、ピンクが似合うわねぇ」と何人かの人に言っていただけたので
私には少々、冒険ではあるけれどピンクの糸を買ったのだ。
ゆっくりペースで編んだので もう半袖は着ないし来夏用ですね。

西国三十三ヶ所霊場巡り

2013年09月23日 | 日記

 もう二十五年以上も前に西国三十三ヶ所霊場巡りをして
御朱印をいただいていたのに額装しないでずっとほったらかしにしていた。

ずっと気にはなっていたので今回思い切って表具店で額装してもらった。

 
左が額装前、右が額装後。豪華な軸ができました。



表具店の方のお話だと法事などのほかにもお正月にも飾って下さいとのこと。

二十五年以上も前のあの頃は子供たちもまだ小学生だったから
主人の仕事休みの日と私のパート休みとを合わせてお参りに行ったものだった。
子供たちも可愛いくて私もまだまだ元気だった頃。。。



そして きのうは孫を連れて私の奉納した灯篭を探しに行ってきた。
たくさんの灯篭のなかから拙い我が作品を見つけたときのうれしかったこと♪

我が家の朝顔

2013年09月17日 | 

 この夏、我が家の朝顔は全然咲かなかった。
青々と葉っぱは立派にグリーンカーテンの役目を果たしてくれてはいたが
肝心の花がちっとも咲かなかった。

とは言え、別のところでこぼれ種から芽を出したものは地面に這うように咲いていた。

ところが 夏の間に全然咲かなかった朝顔が9月になってから
毎朝たくさんの花を咲かせてくれる。
グリーンカーテンだった葉っぱは所々枯れてきているのに
茶色に枯れた葉っぱとたくさんのお花が共存している。
それでも やっぱり花をつけてくれたことがうれしくてならない。


これで また来年用に種が採れます。

かぼちゃ

2013年09月10日 | 日記

 月2回の水彩画教室はちっとも上達しないが これは仕方ない。
楽しく描ければいいのだと 先生にも慰められている。

きょうは 先生のお知り合いが丹精されたというかぼちゃを描いた。
観賞用とかで 可愛い形に加えて色も可愛い♪




エンピツで下書きした画用紙を水で濡らしてポイントになる色を置いていく。
そして細かく色をつけて仕上げていく。
自分の目で見えている色が出せずに落ち込むばかりだが
きょうも楽しく描けたからまぁよしとしましょうね。


これは もうじきお彼岸でまた地元のお寺に奉納するために描いたもの。
桔梗と蝶ですが、蝶がちょっとコワいというか怪しい感じ。
灯篭に仕上がったら また感じが違って見えるでしょうか。。。

32枚

2013年09月09日 | 編物

 この夏 正に格闘した ”タオルの耳”
ふかふかの足元マットが全部で32枚編めた。



無理やり貰って頂いた人もいたけれど
概ね気持ちイイわ、と喜んでいただいた。

ただ・・・タオルの耳だから、差し上げてよいものかどうか・・・
迷った人もいる。
私の手慰みを人に押し付けることの遠慮もあったから。

送られてきた10キロという大量のタオルの耳を目の前にしたときは
ちょっと面食らってしまったけれど
全部編み切ったことで一応終了としよう。
でも 色を指定できるのなら もう一度格闘してみたいな、という気持ちもあるけれど
ストックも数枚あるのでやっぱり終了かなぁ。