今年は諸事情で毛糸を買うのをちょっと自粛していたと言ったらウソになる。
家にある手持ち糸を片づけてからとセーブをかけていたというのが真実だが
持ち玉が足りなかったり、縁編みに何か欲しいなぁ、と
ちょっと書い足しは何度かあった。
でもコレ、書いてて思い出したんだけど
好きなニッターさんの糸をネット買いしていたことを思い出した。
でも私は化粧品や身を構うことは倹約しているので
コットン素材ならストックも少ないし、というわけで買っちゃいました。
綿100%の糸です。
衝動買いではありません。
ずっと我慢していたから爆発しないうちに・・・という苦しい言い訳つきですが。
でも この糸で何、編む??
どれも2~3本引き寄せて編む糸です。
しばらくは 糸を眺めて悩ましい時間を過ごします♪
そして 綿100%の1玉くらいの残り糸で布巾を編んだ。
これは 人様にはあげないで自分で使うつもりです。
素敵なものを編んでまた見せてくださいね。
そして、手編みのフキン、すごく贅沢ですね。
うらやましいです。
毛糸を買うことは今の私の一番な贅沢です。
編みはじめや編み終わりの端糸も捨てられないのに、新たに糸を買うから在庫がたいへんです。
でも毛糸に囲まれての毎日、ほんとうに有難いことです(感謝)