ひとりごと

還暦を過ぎた普通の主婦の日常を綴ります
下手だけれど大好きな編み物が中心です。

幼稚園レベル

2011年01月18日 | 日記

 整理整頓が下手くそで家は散らかっていますが 
それでもたま~に お片付けをします。

懐かしいものがでてきました。





ふとしたことで
パソコンのソフトで絵を描けることを知って
『水彩画』のソフトをインストールしたのですが
いくら誰にでもお絵かきができるといっても
やはりその人のセンスというか芸術的な感性がなければ
見てのとおり幼稚園レベルの絵しか描けませんでした。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゅうりのキューちゃん

2011年01月15日 | 日記
 スーパーの見切り品コーナーで
まだまだみずみずしいきゅうりを見つけたので
キューちゃん漬けを作ってみました。

生姜と鷹の爪を効かしてちょっと大人の味です。



相変わらず・・・写真がイマイチですが・・・

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お年玉

2011年01月05日 | 日記
 週に4回程度、体力維持のためにプールに行っている。

で、きのうが今年最初のプールの日で ジムのフロントでお年玉をもらった。



  が入っているはずがないと分かってはいても
何が出てくるのだろう・・と 年甲斐もなくわくわくした。

お年玉なんて半世紀ぶりくらいじゃないかしら。。。
たまにはこういうわくわくもいいもんだ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こたつカバー

2011年01月02日 | 編物
 編物をしていると残り糸が必ず出て、それが結構な量になっている。

最近は靴下やらルームソックスを編んでいるけれど
それでもかなりの量の残り糸がある。
で 思いついてこたつカバーを編み始めている。
長方形のこたつで目指すのは200×250のサイズ。
少し前まではモチーフ繋ぎは苦手で三日坊主だったけれど
私も歳をとったせいかじっくり向き合えるようになった。





だいぶ完成したけれど 縁編みをどうしようか・・・と思案中。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元旦

2011年01月01日 | 日記
2011年・平成23年の幕開けです。

あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い致します。




     あたらしき 
     年の初めの初春の
     今日降る雪の
     いやしけ吉事

           大伴家持








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする