ふわふわ日記♪♪~母子家庭の道~

平成25年4月3日。シングルマザーとなりました。
子ども達、社会人に。日々の暮らしを大切に。

町内寄合い

2007-04-11 | 隣近所
昨日は町内の役の引継ぎでした。
うちは大所帯の町内会で世帯数500軒だそうです。
町内会に入れば組長は当番で回ってきます
で、今年はうちの番
結婚してここへ来て始めての当番で・・・。

昨日、初めて会議に出ましたが・・・・。
やはり、地主が多くおっさんが目立つ。

7時半から始まったんですが

質疑応答に入ったとたん、場の空気が一気に

某組のじいさんが
次年度への繰越予定額が少なすぎる!!
役員同士の連絡先が記載されてない!
緊急時の召集場所が火事になっていたらどうする!



次年度への繰越は予算案なのでまだ始まったばかりの今年度に次年度の事を言ってどうするのさ

お前がプリントにきっちり目を通していないだけで、今度の会長や役員の連絡先は全部書いてあるわ!しかも個人の承諾なしに電話番号が記載。個人情報的にこっちが問題かと思うけど?

緊急避難場所は一時集合場所。だめなときは臨機応変に対応したらいいことじゃないの?

とりあえず、何かいちゃもんつけるこんなおっさんが居るから

若いと呼ばれる私たち世代が役員を嫌がったり、あえて町内に入ろうと思えなくなるんだよ!!

ただでさえ、時間が長引いているからさ、みんなイライラし始めたのに・・・。

本当は、自分が会長になりたかったんでしょ

緊急避難場所とか言っていたけど、いざとなったら慌てふためいて近所の人に助けを求めるんじゃないの?

連絡先も見落としてただけじゃないか~。


ああ、ヤダヤダ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする