ふわふわ日記♪♪~母子家庭の道~

平成25年4月3日。シングルマザーとなりました。
子ども達、社会人に。日々の暮らしを大切に。

昔のガキ大将

2007-05-16 | コドモタチ
昔、いたずらもするけど肝心なときは友達を助けられるガキ大将が居たと思う。
親からも近所の人からもいたずらしてるのがばれている状態のね。
ただ、本当に友達が困った時には見過ごさず何かしら手助けをしていた気がする。

女の子のスカートめくりをして、相手の子が泣いてしまったら気まずそうな顔をしてみたりね。

今はガキ大将は居ないのかも知れないね。

自分は手を汚さず、人に悪さを働かせる。
そして、微妙な圧力で黒幕である自分の身の安全は守る感じで・・・・。

嫌な世の中だよ。
他人より自分。
自分がよければそれでよい。
間違いを指摘されれば逆切れ。
義務を遂行せず、権利ばっかりを主張する。
しかも、自分は間違っていないと変な確信を持っているから手に負えない。

自分はなりたくないな・・・・。

自分の子供が成長して親になる時代。
どんな世の中になるのかなって悲観的に思ってしまうこともあるよ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣のばばあ

2007-05-16 | 隣近所
例のばばあですが・・・。
どうやら期間限定茶摘みパートへ行っている模様。

平和だぁ!!
と言いたいくらい静かな日々です。

ま、それも長くても今月末までなんですけどね

が・・・。

隣のばばあ。いろんな箇所で顰蹙をかってるようで・・・。

まず、お向かいのおばちゃんには
まあ、あんたにはお茶摘みは無理やわ。さっさとせなあかんし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
と、聞いてるこっちが微妙な空気になるくらい薀蓄たれるし。


何で、そんなことTさんに決め付けられんとあかんの。茶摘みなんて慣れやから何年かいったら自然に誰でもできるわな。とかなりご立腹で言い返してました。

茶摘みがどうこう言いますが・・・・。


隣のばばあ自体。まだ3年目くらいですよ?
何が偉いんだか

と、姿は見かけることが少ないけど口だけはよく出るばばあ。

ああはなりたくはないよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする