現在の状態じゃないよ。
今年に入って生活の中で脱力感・虚無感に陥ることが増えた気がする
ま、正確には今年と言うより5月くらいから・・・。
まず、保育園の送迎がなくなった分、ずーっと家に居る。だから、一気に頑張らなくても時間は有るって思ってしまっているから行動力がなくなった。
で、4月は娘の入学があって登下校に不安もあり、必要以上に時間を気にしていた感じかな
今なんて完全下校時間になるまで遊んで帰宅。
それを密かに楽って感じ始めている私。
生活の時間が在る程度拘束されていたほうが行動力が出るのかもw
今なんて、
明日でええねん。とか
いつでもええねん。とか
結構、投げやり状態
3月まで保育園の卒園対策で忙しくしていたけど、そっちのほうが意外と洋裁とかやってた感じやねん
自分でも不思議・・・
子供が学校に行く様になったら思い切りミシンが出来る
お菓子も作れる
な~んて思っていた数ヶ月前。
ただいま、抜け殻のごとく別人
軽く引き篭もり
は~、勿体無い時間を過ごしたって後悔するくせに次の日も同じこと思って・・・
と、ここ最近の自分を振り返ってました。
暇人かよ!!って突っ込まないでね
今年に入って生活の中で脱力感・虚無感に陥ることが増えた気がする
ま、正確には今年と言うより5月くらいから・・・。
まず、保育園の送迎がなくなった分、ずーっと家に居る。だから、一気に頑張らなくても時間は有るって思ってしまっているから行動力がなくなった。
で、4月は娘の入学があって登下校に不安もあり、必要以上に時間を気にしていた感じかな
今なんて完全下校時間になるまで遊んで帰宅。
それを密かに楽って感じ始めている私。
生活の時間が在る程度拘束されていたほうが行動力が出るのかもw
今なんて、
明日でええねん。とか
いつでもええねん。とか
結構、投げやり状態
3月まで保育園の卒園対策で忙しくしていたけど、そっちのほうが意外と洋裁とかやってた感じやねん
自分でも不思議・・・
子供が学校に行く様になったら思い切りミシンが出来る
お菓子も作れる
な~んて思っていた数ヶ月前。
ただいま、抜け殻のごとく別人
軽く引き篭もり
は~、勿体無い時間を過ごしたって後悔するくせに次の日も同じこと思って・・・
と、ここ最近の自分を振り返ってました。
暇人かよ!!って突っ込まないでね