息子が四年生になってから、『パソコンを使って調べるのもいいでしょう』とか言って宿題を出すパターンがある
うちは馬鹿亭主がコーヒーをこぼしパソコンを壊した
それから…修理代も十万円越えと言う見積もり最低額を聞き修理にもだせず
今、買おうと思ったら買えるただね。旦那は一切の反省もしてない。
そこが非常に引っ掛かる
故障したパソコンも私がやり繰りして買った。
今回も私の給料を『パソコン購入積立』として貯めた分で買う予定。
電化製品の広告は週末に入るしにらめっこ
私は予算内で買いたい。
旦那からは一円も出して貰う予定はない
なのにグレードや製品名をやたらこだわり、ノート型よりディスクトップがいいだの
壊したん誰
しかも、私は息子が五年生になると結構パソコンを使うと聞いたから買う段取りでこの一年近く積立した
旦那にとやかく言われたくないし、出来る事なら使われたくはない
何年か前から携帯は持ってて当たり前やし持ってなかったら『えーーっ』みたいな扱いになったよね。
今はネット環境があるのが当たり前っぽくなってきた。
難儀やなぁ
確かに検索で色んな情報が見られるし、私もblog始めたし。
ただ…。
旦那がネック
うちは馬鹿亭主がコーヒーをこぼしパソコンを壊した
それから…修理代も十万円越えと言う見積もり最低額を聞き修理にもだせず
今、買おうと思ったら買えるただね。旦那は一切の反省もしてない。
そこが非常に引っ掛かる
故障したパソコンも私がやり繰りして買った。
今回も私の給料を『パソコン購入積立』として貯めた分で買う予定。
電化製品の広告は週末に入るしにらめっこ
私は予算内で買いたい。
旦那からは一円も出して貰う予定はない
なのにグレードや製品名をやたらこだわり、ノート型よりディスクトップがいいだの
壊したん誰
しかも、私は息子が五年生になると結構パソコンを使うと聞いたから買う段取りでこの一年近く積立した
旦那にとやかく言われたくないし、出来る事なら使われたくはない
何年か前から携帯は持ってて当たり前やし持ってなかったら『えーーっ』みたいな扱いになったよね。
今はネット環境があるのが当たり前っぽくなってきた。
難儀やなぁ
確かに検索で色んな情報が見られるし、私もblog始めたし。
ただ…。
旦那がネック