ふわふわ日記♪♪~母子家庭の道~

平成25年4月3日。シングルマザーとなりました。
子ども達、社会人に。日々の暮らしを大切に。

半年振りのコストコ

2021-06-17 | Weblog
年末位に弟に連れて行って貰ってから、半年振りのコストコに連れて行って貰いました。

コロナもあり、密を避ける、めちゃくちゃ混んで居るイメージと。医療従事者でる私と。サービス業で不特定多数のお客様相手の弟。

今年のお正月、いつもなら弟一家と我が家で集合しますが、高齢の親への感染を懸念し、お正月集まるのも断念しました。

買う物は決まって居て、他にフラフラ見ず(笑)
直ぐにレジ。

レジ待ちで、前の方があのデッカイカートに2台分の買い物。

気になる会計(笑)

15万位お支払いされていました。

施設とかそんな感じかなと。

ジップロックも合計したら1000枚以上。
ハイターに、キレイキレイ詰替とか。

他所様の買い出しをめちゃくちゃガン見しておりました。失礼致しました(笑)

レジ、3人のスタッフで対応されていました。

車に積むのも、降ろすのも大変!!と勝手に思っていました。


私は半年振りのコストコ。

陳列棚が変わっていました。

ただ、買いたい物は毎回同じ(笑)

年会費勿体ないと思う貧乏性故、弟夫婦が連れて行ってくれます(笑)

そして、道が覚えられない。←これ、重大!!

久々に買った、ハイローラー。

値段上がった??

いや、入っている数量が増えている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断前にて。

2021-06-17 | Weblog
コロナワクチン接種の時期が、例年なら職員の健康診断の時期と丸かぶりしてしまい。

4月予定の健康診断が未だに完了せず。

残るは採血。

皆さん、ギリギリになり節制開始(笑)

採血終わったら、一気に開放(笑)

だから、採血を待ち望んでいらっしゃいます。

なので、差し入れは控えています。

皆さん、食べたいけど、食べないみたいな状態なのでね。

中には、特に気にしていない人もいらっしゃいますけれども(笑)

微糖コーヒーをブラックに。

炭酸飲料をお茶に。

お茶をトクホのお茶に。

果たして、努力の成果はいかに????
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナメクジの被害

2021-06-17 | Weblog


我が家の植木。

サフィニア

サフィニアブーケ

マリーゴールド

写真以外にももう少し。

ただ。

寄植えにしているプランターの植木にのみ、ナメクジ被害が発生。

ナメクジ退治スプレーとかしてますが。

夜行性のナメクジを夜な夜な監視してみたら。

マリーゴールドにも( ゚д゚)ハッ!

スコップでナメクジぶっ飛ばし、スプレーして。

ナメクジ退治に、ビールの空き缶とか聞きましたが、アルコール一切飲まない我が家には、そもそも存在しない(笑)

コーヒーの出涸らしを乾かして置くとかもあり。

出涸らしを残して乾燥させてますが。

何処にどうやって置く??

雨に降ったらどうなる??

多分、ナメクジが産卵したんやろなぁ。

極端に一個のプランターに発生している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする