ふわふわ日記♪♪~母子家庭の道~

平成25年4月3日。シングルマザーとなりました。
子ども達、社会人に。日々の暮らしを大切に。

暫しの休息・充電期間を挟みつつ  2024/09/05

2024-09-06 | 私の事
昨日は業務スーパーに🚗💨

薄力粉は総力祭か創業祭かでいつもより安かった~💞
強力粉は1キロ178円(税抜き)
薄力粉は1キロ138円(税抜き)やったかなぁ~。

後はドライフルーツ
マンゴー🥭、桃🍑、オレンジ🍊

ブルーベリーは、業務スーパーにはなくて、違うお店にて🟣


数日ですが、パンもケーキも焼いていません。

実は、本当に嫌いな職員が一時的に異動してきています。看護師です。
仕事は出来ないのに、過去、中核病院に居ただけ。良く聞けば、数ヶ月単位で異動させられている。これが何を言わんとするか。。。

そして、何かにつけ、ギャーギャー騒いで煩い。
ミスを誘発しそうな騒がしさ。

誰かが注意すれは、『それ、ハラスメントですよ。ギャハハハ』と大騒ぎ。

『看護補助のくせにね、看護師に物言いよるんですよ』と、テンション上がり捲った状態で、場所もわきまえずに、ギャーギャーと。

何故、試用期間で雇用継続不可にしなかったのか、謎でしかない。

病床数に対しての看護師の比率と、夜勤者の配置が足らんので、こんなんでも雇用する。

ひたすらに煩い。

直接関わらずとも、声が響きまわる。
休憩室では、ギャハハハと大騒ぎ。
私達は元々看護師とは違う場所で休憩しますが、声だけは響く。

厚かましいので、差し入れしたら、何個でも食べ、さらに、持ち帰る。
食べ方も汚いらしい(←他の職員目撃証言😂)

こんな、苦手で嫌いなやつ、職種を見下すやつがいる日には絶対に差し入れはしない。

異動で消えた翌日から、病棟は静かになり。穏やかな勤務が出来ていた。

私だけではなく、補助全員に嫌われている自覚も無く。

期間限定とはいえ、ストレスがえげつない。

出来る限り、シフトが被りませんように。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 息子のリクエスト 2024/09/05 | トップ | 父の気遣い(∩´∀`)∩ワーイ・近所... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (michi)
2024-09-06 11:58:10
分かるよ〜
大変やね〜
どうにもならんのかねぇ…

私もいっぱい経験して来たなぁ〜
返信する
Unknown (fuwafuwa_1975)
2024-09-06 17:39:11
> michi さんへ
三十路の女性看護師ですわ。何かにつけて、全勤務先の病院🏥を引き合いにだしますが。結局、どの診療科目でも使えんから数ヶ月で異動の繰り返し。が、本人は理解できない😂
ある意味、本人は幸せですよね。周りは大迷惑ですが。
これと一緒に大騒ぎする奴がいるから、余計に騒がしさがね。片方ずつならまだまし。

あー、しんど。。。

そんな感じの毎日です。
返信する

コメントを投稿