無症状で陽性判定された職員は、自宅療養期間も無症状のまま。解除日を無事に迎える。
この間、無症状者の自宅療養期間が短縮され。8日目に無症状であり、勤務都合(シフト都合)により、10日経過で出勤。
無症状で陽性判定、自宅療養期間に発熱は無く、咳症状が出現。8日目で解除予定が、電話で話している間も咳き込みがあり。流石に出勤させるわけには行かないと更に自宅療養期間延期(病棟判断)
発熱にて抗原検査陽性、後PCRにて陽性確定
自宅療養を告げられるも、元々扁桃肥大にて呼吸器症状出現。息苦しさと高熱にて管轄保健所に連絡するも、Spo2(酸素飽和度)93%以下になりはじめて入院を考えますと、さらに自宅療養。
同僚看護師より、気管支拡張剤と抗生物質を受け取り、服薬して症状改善に向かう。
保健所からの指示にて、自宅療養期間10日にて職場復帰許可。
多少の咳は、後遺症と言う見解で。と言う事らしい。
この間、無症状者の自宅療養期間が短縮され。8日目に無症状であり、勤務都合(シフト都合)により、10日経過で出勤。
無症状で陽性判定、自宅療養期間に発熱は無く、咳症状が出現。8日目で解除予定が、電話で話している間も咳き込みがあり。流石に出勤させるわけには行かないと更に自宅療養期間延期(病棟判断)
発熱にて抗原検査陽性、後PCRにて陽性確定
自宅療養を告げられるも、元々扁桃肥大にて呼吸器症状出現。息苦しさと高熱にて管轄保健所に連絡するも、Spo2(酸素飽和度)93%以下になりはじめて入院を考えますと、さらに自宅療養。
同僚看護師より、気管支拡張剤と抗生物質を受け取り、服薬して症状改善に向かう。
保健所からの指示にて、自宅療養期間10日にて職場復帰許可。
多少の咳は、後遺症と言う見解で。と言う事らしい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます