goo blog サービス終了のお知らせ 

ふわふわ日記♪♪~母子家庭の道~

平成25年4月3日。シングルマザーとなりました。
子ども達、社会人に。日々の暮らしを大切に。

配属先。

2009-08-03 | 私の事
復職する看護補助の配属先は、なんとおばあちゃんが異動した病棟(-"-;)しかも同時に男子の配属もあるらしい。信じられん( ̄^ ̄)
急性期に6人の看護補助と学生1人。午後2時からやることが無かったと漏らされた(#`ε´#)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おっはよ~ | トップ | ココアMuffin »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素人から見ても (たか)
2009-08-03 23:28:28
急性期にそんなに補助さん必要?
急性期の看護師さんは足りてるの?
急性期の看護師さんサイドからは不満出ないの?
って言う感じです。
返信する
たかさんへ (karen)
2009-08-04 08:25:31
急性期の看護師が一斉退職するからと言う理由もあり。だってね。補助さんが午後2時から定時まで仕事が無くて困ってるって。
暇そうにしている補助さんみて、そのうち看護師からは嫌味もでるやろうね。
療養型こそ看護補助や介護福祉士が必要なのにね。

うち勤務実体の無い幽霊職員2名までいるのよ。京都市は一体何を監査してるか意味不明やわ。

急性期はマックスに悪くなり一気に直り退院する病棟。介護的要素は全く無く、たまにあっても有資格者の看護師が行うらしい。
返信する

コメントを投稿