ブログ
ランダム
今週のお題「#漫画」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ふわふわ日記♪♪~母子家庭の道~
平成25年4月3日。シングルマザーとなりました。
子ども達、社会人に。日々の暮らしを大切に。
今までの作品。
2006-10-14
|
趣味・パン製作 スイーツ製作
これはずっと縫っていた分です
男の子用の通学手提げ&靴入れ
ムシキング・ティラノザウルス・ポケモン
の生地です
コメント (10)
«
本日の作品。
|
トップ
|
ゆっくりできる???
»
最新の画像
[
もっと見る
]
グツグツ煮込み 2025/02/04
1日前
グツグツ煮込み 2025/02/04
1日前
グツグツ煮込み 2025/02/04
1日前
田舎の従姉妹から野菜が届いた 2025/01/31
4日前
田舎の従姉妹から野菜が届いた 2025/01/31
4日前
1月最後の爆焼き🍞🥖 2025/01/31
6日前
1月最後の爆焼き🍞🥖 2025/01/31
6日前
1月最後の爆焼き🍞🥖 2025/01/31
6日前
1月最後の爆焼き🍞🥖 2025/01/31
6日前
1月最後の爆焼き🍞🥖 2025/01/31
6日前
10 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
たまりん
)
2006-10-14 14:44:47
すごい、頑張ってる~
うちの甥と姪に、通信販売して欲しいくらい
趣味を持つのっていいよね!
でも、このぐらい上手だともう趣味じゃないよ。。。
思い切って、起業したら?
返信する
おひさ・・
(
mogu
)
2006-10-14 17:11:22
上手いもんだね~。。。
俺も、昔していた趣味を少しづつせんと・・
人形劇を高校、大学と倶楽部でしてて、大阪に住んでいた時には、学生や社会人の人形劇サークル作っていたんだよ。
大人協(大阪人形協議会)と言うのがあってね、年に一回フェステバルにも参加してた。。楽しかったな~
返信する
凄い数
(
BALTAN(バルタン)
)
2006-10-14 21:14:08
根気と忍耐力のいる仕事ですね。
男の子の好きなポイントを知り尽くしていますね。
返信する
たまりんさんへ
(
karen
)
2006-10-16 11:03:10
趣味の段階を超えたらきっと裁縫自体が嫌に成りそうでね・・・。
時々、フリマボックスで手作りの品を売ってる人が居て値段をチラッと見るけどそこそこいい値段をつけて売ってますよ。
でも・・・キャラクター生地は版権があるから売っちゃいけないらしい・・・。
でも、プレゼントするほうが好きかなぁ。喜んでくれるかなって考えて縫うのが楽しいからw
返信する
moguパパへ
(
karen
)
2006-10-16 11:05:34
もともと手仕事は好きなほうやった。で、結婚してから外出すらできないような環境に変わったからね、益々趣味に没頭したよ・・・。
うちの保育園ではクリスマスに人形劇が来るんだ。子供たち大喜び!!
趣味の時間もボチボチ取れるといいね。
返信する
BALTANさんへ
(
karen
)
2006-10-16 11:08:47
“忍耐”を感じるときはミシンは一切やりません。義務感に駆られて縫っても気持ちは滅入るだけですからねw
楽しんで作ったらすごく捗るし、しんどさを感じませんからね。
この写真の数の倍は縫ってます。ここにM78が写ってませんが、お弁当袋で製作中です。
やっぱウルトラマンも欠かせない(笑)
返信する
尊敬!
(
さゆりん
)
2006-10-16 21:49:28
えーっと、うちの子にはムシキングよろしく
あはは
それにしてもすごいわ~。人の分をこれだけ縫えるって。
あたしは自分のもんと我が子の分しか無理だぁ~
返信する
趣味
(
もちゆち
)
2006-10-17 00:06:30
バザーも終わり、やっと落ち着いて遊びに来れたよ
さゆりんさんとこがムシキングなら
うちの長男にはポケモンを。。。
これだけの量を作るとなると、裁断だけでも
時間がかかりそう
他の人に喜ばれるいい趣味だね
返信する
さゆりんさんへ
(
karen
)
2006-10-19 06:54:17
長男が入学する時はムシキングが流行ってた。その時に買った生地と、その後、メートル単価が500円と言う破格になった時に買った生地で作ったよ。ポケモンも同じ。
決して定価では生地を買わない女ですからね
返信する
もちゆちさんへ
(
karen
)
2006-10-19 06:56:09
バザーお疲れ様でした。
ティッシュカバーも好評だったのでは?
行事があると役員はかなり疲れるけど達成感も味わえるよね。
ポケモンも微妙にちょっと前の生地。
それでも人気継続中なんよなぁ。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
本日の作品。
ゆっくりできる???
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
平成25年4月3日シングルマザーになりました。
波乱万丈な人生、それもまた振り返れば思い出と、自分のスキルに。
今日のひとこと
テーマ:今楽しみにしていることは?
パンやスイーツの新作を考えること💡
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
fuwafuwa_1975/
グツグツ煮込み 2025/02/04
fuwafuwa_1975/
グツグツ煮込み 2025/02/04
ちはる/
グツグツ煮込み 2025/02/04
marusan_slate/
グツグツ煮込み 2025/02/04
fuwafuwa_1975/
母の誕生日❣️傘寿 2025/02/04
fuwafuwa_1975/
母の誕生日❣️傘寿 2025/02/04
fuwafuwa_1975/
母の誕生日❣️傘寿 2025/02/04
fuwafuwa_1975/
母の誕生日❣️傘寿 2025/02/04
かこ/
母の誕生日❣️傘寿 2025/02/04
michi/
母の誕生日❣️傘寿 2025/02/04
ブックマーク
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
グツグツ煮込み 2025/02/04
母の誕生日❣️傘寿 2025/02/04
田舎の従姉妹から野菜が届いた 2025/01/31
1月最後の爆焼き🍞🥖 2025/01/31
我が家のお弁当🍱 2025/01/30とその前
手作りサンドイッチ 2025/01/27と2025/01/28
食パン製作とスコーン製作 2025/01/26
テレビ、しんどい
1月20日は父の誕生日でした💐 2025/01/25
富澤商店オンラインSHOPにて 2025/01/24
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(2167)
趣味・パン製作 スイーツ製作
(301)
雑談
(523)
コドモタチ
(210)
家族
(203)
料理・ご飯 お弁当
(490)
仕事&病棟
(203)
学校
(125)
私の事
(451)
戴き物・お買い物
(336)
隣近所
(94)
納得できんぞ
(7)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2019年09月
2019年07月
2019年01月
2018年12月
2018年10月
2018年06月
2018年05月
2018年03月
2018年02月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
うちの甥と姪に、通信販売して欲しいくらい
趣味を持つのっていいよね!
でも、このぐらい上手だともう趣味じゃないよ。。。
思い切って、起業したら?
俺も、昔していた趣味を少しづつせんと・・
人形劇を高校、大学と倶楽部でしてて、大阪に住んでいた時には、学生や社会人の人形劇サークル作っていたんだよ。
大人協(大阪人形協議会)と言うのがあってね、年に一回フェステバルにも参加してた。。楽しかったな~
男の子の好きなポイントを知り尽くしていますね。
時々、フリマボックスで手作りの品を売ってる人が居て値段をチラッと見るけどそこそこいい値段をつけて売ってますよ。
でも・・・キャラクター生地は版権があるから売っちゃいけないらしい・・・。
でも、プレゼントするほうが好きかなぁ。喜んでくれるかなって考えて縫うのが楽しいからw
うちの保育園ではクリスマスに人形劇が来るんだ。子供たち大喜び!!
趣味の時間もボチボチ取れるといいね。
楽しんで作ったらすごく捗るし、しんどさを感じませんからね。
この写真の数の倍は縫ってます。ここにM78が写ってませんが、お弁当袋で製作中です。
やっぱウルトラマンも欠かせない(笑)
それにしてもすごいわ~。人の分をこれだけ縫えるって。
あたしは自分のもんと我が子の分しか無理だぁ~
さゆりんさんとこがムシキングなら
うちの長男にはポケモンを。。。
これだけの量を作るとなると、裁断だけでも
時間がかかりそう
他の人に喜ばれるいい趣味だね
決して定価では生地を買わない女ですからね
ティッシュカバーも好評だったのでは?
行事があると役員はかなり疲れるけど達成感も味わえるよね。
ポケモンも微妙にちょっと前の生地。
それでも人気継続中なんよなぁ。