朝、起きたら凄く寒かった~。
子供と密着して寝てました。
昨日夜7時ごろ子供達は帰宅。

それから、『おなかすいた~』と言うので晩御飯を食べさせて、我が家の定番『お話タイム』開始。
で、大量の駄菓子を見せて、『これはじいちゃんと、ばあちゃんが買ってくれたんやで』と話すと、長男はおもむろに立ち上がり
へ直行。
“おれい”の電話を掛けていました。続いて長女も
に出て2人でお礼。
何となく、ほのぼのした雰囲気を味わえたかな
今日で10月も終わり。11月は学校・保育園共に沢山の行事が待っています。
体調も整えないとね
子供と密着して寝てました。

昨日夜7時ごろ子供達は帰宅。


それから、『おなかすいた~』と言うので晩御飯を食べさせて、我が家の定番『お話タイム』開始。
で、大量の駄菓子を見せて、『これはじいちゃんと、ばあちゃんが買ってくれたんやで』と話すと、長男はおもむろに立ち上がり

“おれい”の電話を掛けていました。続いて長女も

何となく、ほのぼのした雰囲気を味わえたかな

今日で10月も終わり。11月は学校・保育園共に沢山の行事が待っています。
体調も整えないとね

ちかれた・・・ww
忙しいんだけど、なんか体調がイマイチ ( ̄Σ ̄;)ブー
ほんと、寒くなったねー。
karenもお子も、体調に気をつけてねん♪
体調悪いみたいだね~。
あまり無理せんといてね
と言っても、無理しなきゃ駄目な環境かもしれないけど・・・。
朝の冷え込みが子供の動作を鈍らせるので、さっきホットカーペットだけ出しました~。
気が早いかな
バルタンも子どもと密着して寝ていると、、、、知らない間に子ども達はママの寝ている場所に移っていきます。
結果、、、、いつも一人です。
なぜ、逃げる???
ママが一番らしい。
うちも特に娘は旦那が添い寝してると極端に嫌がります
無意識にでも転がって移動してますね・・・。
これからの季節は密着しても暖かくて良いですね。。。夏場はたまりませんけど
いい子だねーkarenはイイ子育てをしてるね!
親の背を見て子は育つ。
うちの旦那を見てるとこのことわざはホンマモンだった!!
って実感できるもん。(爆)
しみじみ思いました!!
だけど、『ありがとう』『御願いします』とかさ、後は挨拶はちゃんとしなさいとは言ってあるんだ~。
子供が実践してくれてるのはありがたいよ。
自分で出来たって実感できるみたいだよ。
挨拶とお礼はちゃんと言いなさいと言ってるから、実践してるんだと思うよ。
後が怖いからかもw あはは