さっき、窓カーテンのすその下から、なんか黒い物体がゴソゴソと這い出てきた。
ぎゃ~~~っ!
ゴ、ゴキ?・・よく見たら、、、セミ。
洗濯物を取り込んだ時に、一緒に連れてきたんだ~。
なんとか、外に出さなければいけない、とは思うのですが・・・。
外では、平気で触れるはずのセミを何故か素手でつかめない。
いろいろ考え、ティッシュを被せて、ビニール手袋してギーギー鳴くヤツをようやく捕獲。
窓を開けて外に放したら勢いよく飛んで行ってくれました・・・のはずが、
何故かUターンして、戻ってくる。いや~~~ん!
急いで窓を閉めたら、窓枠との間にレースのカーテンが挟まってちゃんと閉まらない。
戻ってきたセミくんが、窓ガラスにぶつかりながら、バタバタ。
思いっきりカーテン引っ張ったら、バリッ!だって。いや~~~ん!
・・・また、もの入り。
ねこと暮らしていた時
勢いよく帰ってきたねこ-ぎんぱちが、得意げにわたしにお土産を持ち帰った。
口からポトリと落としたものは、
ぎゃ~~~っ!や、や、やもり~。
大声にびっくりしたぎんぱちは再び外へ、
「やもり、置いていくな~~~!」・・・しかも、元気に生きてるし。
見えないところに入り込まれるのがいっちゃんいややん。
急いで、スチールのざるを被せて捕獲。・・・んで、これどうするの?
お隣さんに電話したけどお留守。お向かいさんの少年は「ボク、怖い、無理です」。
一つおいてお隣さんのシブガキ・モックンもピンポンしたけどお留守。
ようやく、「触れる」と駆けつけてくれたのは、
車で10分もかかるところの友人♂でした、やれやれ。
わたし、にょろにょろが大の苦手で、
あれらがいないと思って東京に出てきたと言ってもいいくらいなのに、
あれにもこの目黒で出会いましたよ。
前に住んでたアパートの中庭で、1メートル以上はある「やまかかし」
んぎゃ~~~っ!
って、両手に持ってたゴミ袋を撒き散らしながら、
管理人さん♂のところに逃げこみました。
「へび、へび、へび!・・・います」と言うと管理人さんは間髪いれず110番。
ぎょえ~、とうきょうの人は、にょろにょろでたら警察呼ぶの?めまいがするほど驚きました。
おまわりさんが来た頃には、当然なことで、もうそこには何もなく、
「また出たら、いつでも連絡ください」と、おっしゃってくださいましたが、
その後はずっとその中庭を通ることが怖くて出来なくなり、
ゴミ捨ては、ぐる~っと遠回りしてましたね。
あぁ、ビビりん坊で、我ながら呆れます。
やもりも、ほとんどのにょろにょろも何も悪いことしないのにね。
セミ写真撮る余裕はどこにもなく、路上画像を本日はアップいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b5/a2e2390f81fb92069f86cb7594a8a514.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/17/fedd95dd440f08741b9fa6741fc18c70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/97/643af5a173f3f3d29475db37da64a720.jpg)
フォトエッセイのランキングに参加しています、応援クリックよろしくお願いします↓
ありがとうございます。
ありがとうございます。