わたしには珍しく、このところいろんな人に会ってます
高校時代、美術部で一緒だった同級生が上京
部室に半分残してあった中華丼を彼に食べられたことを未だに根に持っているわたし(笑)
「だって、なけなしのお小遣で買った貴重な中華丼の恨みは忘れられますかいな」
と、きっちりご馳走していただきました。
今は海外で孤軍奮闘している、子育て時代の戦友が来訪
縁者もなく渡って行ったオーストラリアで20年近く頑張って
子供を育て上げた彼女とはいくら話しても話が尽きないのです。
砂漠の国ドバイからは、元同僚が1才のお嬢さんを連れて一時帰国、
輝くような笑顔のお嬢さんを抱っこさせていただいて、至福の時でした。
今夜は、先月退社していった元戦友たちも交えての同僚たちとの納涼会
なにがこんなに可笑しいのだろうと、自分でも思うほど、よく笑いました。
そして、新たな出会いも・・・
御年70歳になられるという現役の物理学者さん
「接着剤」を作ったエライ先生らしいのです。
接着剤ときいてアロンアルファー?と思いましたが、
文化財を保存する為のモノらしいです。
大きなものは神社仏閣から、小さなものは古代の「虫」までくっ付けるとおしゃってました。
好奇心がむくむくとふくらんできます。
「弘前にいらっしゃい、講義を聴きに」とおっしゃってくださいましたが、
ちょっと・・・遠い。
本日の画像は、我がアパートの周辺で撮ったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/35/46e8fd7524a503ea039d05b5bede007c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/77/14b2001c1375c4333eb98089e850c5c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a7/3c25889022fc570167ab2db11594db2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bb/39fa867c8225a593c210d08f9f97d074.jpg)
お気持ちに触れる記事・画像ございましたらクリックください↓
ありがとうございます。
ありがとうございます。