<利用上の注意>
1.NY市場の売買情報は21:30からの適用となる情報です。
21:30に指標発表がある時はその後からの参加を想定しています。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
--------------------------------------------------------------------
<10/2 欧州ドル円の売買ポイント>
------------------------------------
(10/2 東京の結果)
東京は89.57と分岐ゾーン89.45=60でオープンし売り先行。午前中は59.60レベルを高値に分岐ゾーンで一進一退が続きました。やっと昼前に下抜けし下落開始。89.05-10の下値トライは89.21を安値に届かず89.60レベルまで買い戻し。しかし欧州の分岐点で止められ89.63を戻り高値にさいげらくとなり89.39で引け。
---------------------------------
(10/2 欧州のポイント)
欧州は88円台まで下落できるかが焦点。
東京引け後の攻めは89.30レベルまでで一服。89円レベルのポイントを下抜けできるかがポイントになります。
上値ポイントで壁の間は、サポートされ買戻しの場面では戻り売りを繰り返し短期利食いを繰り返して行けばよいだけです。
----------------------------------
応援クリックよろしくお願いします。m(__)m
![](http://blog.with2.net/img/banner2.gif)
今日はここで止まります!ドル円相場
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
http://www.e-tomokite.com/