<来週(3/29-4/2)の概観>
-----------------------
(3/26 NYの結果)
NYは92.80でオープンし、同時発表のGDP確定値の下方修正に売りっ気先行もユーロ円の上伸に92.65レベルから買い戻され上昇。しかし93円レベルでは売りも厚く92.90を高値に落抵抗ゾーン92.40=55の上辺まで下落。ミシガン大米消費者態度指数の好転に小戻しもユーロドルの急伸により抵抗ゾーンまで下落し92.39を安値に92.40=60ゾーンで揉み合いのまま92.50で越週。
---------------------------------------------------
<来週(3/29-4/2)の概観>
来週の東京が、どのレベルでオープンかで、大きな流れが決まります。
分岐ゾーン92.40=55を基準に見るとわかりやすく、
この完全上でオープンなら、来週のレンジ:92.00=95.10
もし抵抗ゾーンでオープンなら、来週のレンジ:91.00=93.50 とみています。
--------------------------------------------------------------------------
応援クリックよろしくお願いします。m(__)m
![](http://blog.with2.net/img/banner2.gif)
今日はここで止まります!ドル円相場
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
http://www.e-tomokite.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
現在書き込みをしているブログで当方と関連があるのは「為替は儲からないと嘆く前に」のみです。
タイトルを模倣し「今日はここで止まります!ドル円相場●●●●●」
または「●●●●●今日はここで止まります!ドル円相場●●●●●」などと
タイトルをつけた、FX関連等の「擬似名・類似名ブログ」がありますが、
当方とは一切関係ありませんのでご注意ください。
-----------------------
(3/26 NYの結果)
NYは92.80でオープンし、同時発表のGDP確定値の下方修正に売りっ気先行もユーロ円の上伸に92.65レベルから買い戻され上昇。しかし93円レベルでは売りも厚く92.90を高値に落抵抗ゾーン92.40=55の上辺まで下落。ミシガン大米消費者態度指数の好転に小戻しもユーロドルの急伸により抵抗ゾーンまで下落し92.39を安値に92.40=60ゾーンで揉み合いのまま92.50で越週。
---------------------------------------------------
<来週(3/29-4/2)の概観>
来週の東京が、どのレベルでオープンかで、大きな流れが決まります。
分岐ゾーン92.40=55を基準に見るとわかりやすく、
この完全上でオープンなら、来週のレンジ:92.00=95.10
もし抵抗ゾーンでオープンなら、来週のレンジ:91.00=93.50 とみています。
--------------------------------------------------------------------------
応援クリックよろしくお願いします。m(__)m
![](http://blog.with2.net/img/banner2.gif)
今日はここで止まります!ドル円相場
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
http://www.e-tomokite.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
現在書き込みをしているブログで当方と関連があるのは「為替は儲からないと嘆く前に」のみです。
タイトルを模倣し「今日はここで止まります!ドル円相場●●●●●」
または「●●●●●今日はここで止まります!ドル円相場●●●●●」などと
タイトルをつけた、FX関連等の「擬似名・類似名ブログ」がありますが、
当方とは一切関係ありませんのでご注意ください。