今日はここで止まります!ドル円相場

前日から相場展開を当てる事は簡単です。最新の相場分析がどこまで当たるのかお楽しみ下さい。※ご利用上の注意をご精読下さい。

ホウショク:輝くティアラ

2012年01月19日 16時01分01秒 | 二言・三言
-----------------------
<飽食:輝くティアラ>
-----------------------
「一億総中流時代」と言われた頃までは、結婚式というのは“一世一代の晴れ舞台”だった。
親は、親戚に見栄を張り、都会の最高級ホテルの挙式にこだわり
本人は、嫁とそのご両親に見栄を張り、月給5ヶ月分の婚約指輪を用意。
男の甲斐性とばかりに、新婚旅行はグアムの予定をタヒチにしてしまった。
ウェディングドレスが映えるよう、思いっきり豪華なティアラにした。
写真を見ると、偽物でも金額に見合うほど光り輝いていた。

あの頃は、誰もが実際の結婚生活は慎ましやかと知っており、
結婚式で思いっきり贅沢をしておこうという意識がありました。
そう言えば「結婚式のために積み立て」は銀行員時代の常套句だった。

そんな甘い時代を経ても、バブル時代は妻のタメ息が辛かった。
芸能人の結婚報道の度に飛び交う5億円、10億円という宝飾品のかずかず・・
あれはレンタルと言い返してはみるものの、俺は偽物だったという負い目。

しかし、これは朗報だ。
妻には無理だったが、子供には間に合いそうだ。
なんと7億円の宝飾品が手が届きそうな金額でレンタルできるらしい。

早速息子に話したら、恋人がすでに自分で探し予約しているとのこと。
そうか、デート代を折半するどころか、女性が全て払うなどという昨今、
自分の好きなように準備をするというのは不思議ではないのかもしれない。

どこまでも主導権がないような息子を見るにつけ、
愚痴ぐらい易いもんだ・・・、テレビにかじりつく妻がいとおしくみえてきた。
-------------------------------------------------------------------
7億円の宝飾品、新婦にレンタル 京王プラザホテル
-------------------------------------------------
12/1/18日経朝刊
------------------
 京王プラザホテル(東京・新宿)は5月1日以降に挙式する新婦向けにダイヤモンドのティアラなど7億円相当のアクセサリーを貸し出すサービスを始める。昨年6月に開業40周年を迎えた記念事業の一環として、2013年3月末まで扱う。
 アクセサリーは合計200カラットのダイヤモンドを使用したティアラ、ネックレス、イヤリングの3点。人気ファッションブランド「アンテプリマ」のウエディングドレスとともに貸し出し、料金は77万7000円。利用を申し込んだ新婦には身支度を整えるために専用の個室「ブライズルーム」も用意する。
-------------------------------------------------------------------------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新四字熟語:ガイカンナイユウ

2012年01月19日 11時52分42秒 | 二言・三言
-----------------------
<四字熟語:外患内憂>
-----------------------
ここ数年“ガイカンナイユウ”という四字熟語は全く違った理解だったろう。

“海外から韓国人旅行者が溢れ、国内観光業界は浮かれ”続けた<外韓内遊>に違いない。
旅行業界は“国内には韓国旅行者、日本人は海外旅行”の<内韓外遊>で高笑いだったろう。

だがバブルは続かないようだ。
昨年の外国人入国者が、韓国人を筆頭に、過去最大の減少になったとのこと。
まだ、のんきな日本人の海外熱は冷めず<外観内憂>状態のようだが、
北朝鮮からの密航なんかで、本来の<外患内憂>に戻らないことを祈りたい。
-------------------------------------------------------------
外国人の入国者 昨年、過去最大の減少
------------------------------------
12/1/18付け日経朝刊
--------------------
外国人の入国者 2011年に日本に入国した外国人は約714万人と前年より約24.4%(約231万人)減少したことが17日、法務省入国管理局の集計(速報値)でわかった。減少幅は1950年の統計開始以来最大。東日本大震災に加え、過去最高水準の円高の影響で外国人旅行客が大幅に減少したことが響いた。
 外国人入国者を国・地域別にみると、最多は韓国で約192万人(前年比28.5%減)。中国、台湾が続いた。一方、外国に渡航する日本人は約1699万人で前年より約2.1%(約36万人)増えた。
--------------------------------------------------------------------------------



ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
http://www.e-tomokite.com/

ブログに訪問頂き有難うございます。ランキングに参加していますので、
下のバナーをクリックして頂くと、励みになります。よろしくお願いします。m(__)m

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へにほんブログ村


今日はここで止まります!ドル円相場


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドル円:下落気味ながら・・

2012年01月19日 10時37分52秒 | 今日のドル円相場!!
昨夜のNYから、こんな感じになって欲しかったのですが、76.70=75ゾーンまで軟化状態。
ただ、下落しても、後もう少しとみています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/19 東京ドル円の売買ポイント

2012年01月19日 08時27分26秒 | 今日のドル円相場!!
----------------------------------------------------------------
<利用上の注意>
1.東京市場の売買情報は17時までの限定活用となる情報です。
  15時以降からは欧州市場の影響で見直すことが多々あります。
  故に、日中相場を見れない方の活用には限界があります。SL=80.30
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
  大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
------------------------------------------------------------
<1/19 東京ドル円の売買ポイント>
------------------------------------
(1/18 NYの結果)
NYは76.75でオープンし76.70を安値に赤(2)ラインの上値トライ先行。76.88を高値に壁状態が続くと11時以降は76.80レベルで小動きのまま76.80で引け。
----------------------------------------------------------------------------
(1/19 東京のポイント)
NYは期待通りポイントで壁になりましたが、高止まりのままでした。
今日は、引き続き売り場探しから、76円半ばまでの下落期待です。
下落しても今日は大きくなりません。
--------------------------------------------------------------------------


ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
http://www.e-tomokite.com/

ブログに訪問頂き有難うございます。ランキングに参加していますので、
下のバナーをクリックして頂くと、励みになります。よろしくお願いします。m(__)m

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へにほんブログ村


今日はここで止まります!ドル円相場


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが<ジョイテク>ライブ中継

<iframe width="480" height="302" src="http://www.ustream.tv/embed/7440084?v=3&amp;wmode=direct" scrolling="no" frameborder="0" style="border: 0px none transparent;"> </iframe>
Live streaming video by Ustream