----------------------------------------------------------------
<利用上の注意>
1.NY市場の売買情報は21:30からの適用となる情報です。
21:30に指標発表がある時はその後からの参加を想定しています。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
----------------------------------------------------------------
<6/29 NYドル円の売買ポイント>
--------------------------------------
(6/29 NYのポイント)
欧州は79.35レベルを安値に買い戻しの流れ。分岐ゾーン真下まで戻して来ました。
分岐ゾーンから特異ポイントまで下落か、逆に黒丸Dの上値トライから反落か、ゾーン両端の逆張り参加が基本です。
指標はオープン時に5月個人所得、22:45に6月シカゴ購買部協会景気指数 、22:55に6月ミシガン大学消費者態度指数です。
------------------------------------------------------------------
P.S.
6月は久しぶりに、新規会員受付を再開しています。
相場の大きな節目に来ています。
今日のユーロ分析など、ドル円以外でも十分お役に立つ分析をお届けできると思います。
ご興味のある方は、右記リンク先か、下記のURLから直接お申し込み下さい。
お申し込み:http://fxcafe.shop-pro.jp/
-------------------------------------
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
http://fxcafe.shop-pro.jp/
ブログに訪問頂き有難うございます。ランキングに参加していますので、
下のバナーをクリックして頂くと、励みになります。よろしくお願いします。m(__)m
にほんブロ
グ村

今日はここで止まります!ドル円相場

<利用上の注意>
1.NY市場の売買情報は21:30からの適用となる情報です。
21:30に指標発表がある時はその後からの参加を想定しています。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
----------------------------------------------------------------
<6/29 NYドル円の売買ポイント>
--------------------------------------
(6/29 NYのポイント)
欧州は79.35レベルを安値に買い戻しの流れ。分岐ゾーン真下まで戻して来ました。
分岐ゾーンから特異ポイントまで下落か、逆に黒丸Dの上値トライから反落か、ゾーン両端の逆張り参加が基本です。
指標はオープン時に5月個人所得、22:45に6月シカゴ購買部協会景気指数 、22:55に6月ミシガン大学消費者態度指数です。
------------------------------------------------------------------
P.S.
6月は久しぶりに、新規会員受付を再開しています。
相場の大きな節目に来ています。
今日のユーロ分析など、ドル円以外でも十分お役に立つ分析をお届けできると思います。
ご興味のある方は、右記リンク先か、下記のURLから直接お申し込み下さい。
お申し込み:http://fxcafe.shop-pro.jp/
-------------------------------------
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
http://fxcafe.shop-pro.jp/
ブログに訪問頂き有難うございます。ランキングに参加していますので、
下のバナーをクリックして頂くと、励みになります。よろしくお願いします。m(__)m

グ村

今日はここで止まります!ドル円相場
