<利用上の注意>
1.NY市場の売買情報は21:30からの適用となる情報です。
21:30に指標発表がある時はその後からの参加を想定しています。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
--------------------------------------------------------------------
<10/29 欧州ドル円の売買ポイント>
------------------------------------
(10/29 東京の結果)
東京は青点線の下90.66でオープンし、抵抗ゾーンの下値トライの展開が決定しました。90.70を高値に下落し一度は90.45でサポートされ買戻しも90.65レベルとオープンレベル止まりで本格的に抵抗ゾーンの攻めがスタート。重要な赤(3)ライン90.20-25の攻めが続きましたが90.23でサポートされると買戻しに転換。90.40-45レベルの揉み合いから15時半過ぎには抵抗ゾーンを上抜けして90.70レベルまで買い戻され90.68で引け。引け後青点線Aレベルまで上昇中。
---------------------------------------
(10/29 欧州のポイント)
欧州は、東京で戻りの壁になった青点線Aを上抜けできるかが焦点です。
今週は具体的なレートをかけませんでしたが、毎日完璧に展開もポイントも完全にワークしているため具体的にかけないのが理由です。
初めて読まれるかたは、こんな文章は顰蹙(ひんしゅく)ものでしょうが、事実としてこの3日間はそんな相場になりました。
----------------------------------------------
応援クリックよろしくお願いします。m(__)m
![](http://blog.with2.net/img/banner2.gif)
今日はここで止まります!ドル円相場
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
http://www.e-tomokite.com/
1.NY市場の売買情報は21:30からの適用となる情報です。
21:30に指標発表がある時はその後からの参加を想定しています。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
--------------------------------------------------------------------
<10/29 欧州ドル円の売買ポイント>
------------------------------------
(10/29 東京の結果)
東京は青点線の下90.66でオープンし、抵抗ゾーンの下値トライの展開が決定しました。90.70を高値に下落し一度は90.45でサポートされ買戻しも90.65レベルとオープンレベル止まりで本格的に抵抗ゾーンの攻めがスタート。重要な赤(3)ライン90.20-25の攻めが続きましたが90.23でサポートされると買戻しに転換。90.40-45レベルの揉み合いから15時半過ぎには抵抗ゾーンを上抜けして90.70レベルまで買い戻され90.68で引け。引け後青点線Aレベルまで上昇中。
---------------------------------------
(10/29 欧州のポイント)
欧州は、東京で戻りの壁になった青点線Aを上抜けできるかが焦点です。
今週は具体的なレートをかけませんでしたが、毎日完璧に展開もポイントも完全にワークしているため具体的にかけないのが理由です。
初めて読まれるかたは、こんな文章は顰蹙(ひんしゅく)ものでしょうが、事実としてこの3日間はそんな相場になりました。
----------------------------------------------
応援クリックよろしくお願いします。m(__)m
![](http://blog.with2.net/img/banner2.gif)
今日はここで止まります!ドル円相場
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
http://www.e-tomokite.com/