<利用上の注意>
1.NY市場の売買情報は22:30からの適用となる情報です。
22:30に指標発表がある時はその後からの参加を想定しています。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
----------------------------------------------------------------
<3/30 欧州ドル円の売買ポイント>
--------------------------------------
(3/30 東京の結果)
東京は92.38と分岐ゾーン90.40=65下辺でオープンし、92.41を高値に黒丸A目指し下落。92.15-20レベルでサポートされ買い戻しも92.40-45で逆壁が続くと、ユーロ円の急落を背景に再度黒丸Aまで下落。サポートされ92.12を安値に買い戻し開始。92.40-45で揉み合いから14時過ぎ上抜けすると92.72まで上伸。しかしブレイクまでいけず92.50で引け。
----------------------------------------------------
(3/30 欧州のポイント)
東京は黒丸Aまで下押しして反発という、下落先行時の期待通りの展開でした。
欧州は、引き続き分岐ゾーンのどちらにブレイクかで流れができます。
下値トライが終了しましたので。いよいよ分岐ゾーンの上抜けを期待です。
--------------------------------------------------------------------
応援クリックよろしくお願いします。m(__)m
![](http://blog.with2.net/img/banner2.gif)
今日はここで止まります!ドル円相場
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
http://www.e-tomokite.com/
1.NY市場の売買情報は22:30からの適用となる情報です。
22:30に指標発表がある時はその後からの参加を想定しています。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
----------------------------------------------------------------
<3/30 欧州ドル円の売買ポイント>
--------------------------------------
(3/30 東京の結果)
東京は92.38と分岐ゾーン90.40=65下辺でオープンし、92.41を高値に黒丸A目指し下落。92.15-20レベルでサポートされ買い戻しも92.40-45で逆壁が続くと、ユーロ円の急落を背景に再度黒丸Aまで下落。サポートされ92.12を安値に買い戻し開始。92.40-45で揉み合いから14時過ぎ上抜けすると92.72まで上伸。しかしブレイクまでいけず92.50で引け。
----------------------------------------------------
(3/30 欧州のポイント)
東京は黒丸Aまで下押しして反発という、下落先行時の期待通りの展開でした。
欧州は、引き続き分岐ゾーンのどちらにブレイクかで流れができます。
下値トライが終了しましたので。いよいよ分岐ゾーンの上抜けを期待です。
--------------------------------------------------------------------
応援クリックよろしくお願いします。m(__)m
![](http://blog.with2.net/img/banner2.gif)
今日はここで止まります!ドル円相場
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
http://www.e-tomokite.com/