<利用上の注意>
1.東京市場の売買情報は17時までの限定活用となる情報です。
15時以降からは欧州市場の影響で見直すことが多々あります。
故に、日中相場を見れない方の活用には限界があります。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
------------------------------------------------------------
<3/23 東京ドル円の売買ポイント>
------------------------------------
(3/22 NYの結果)
NYは90.55と分岐ゾーンでオープンし、90.58を高値に横ばいからユーロ円の下落が止まらず、122円割れにも反応しなかったドル円も121円前半へ続落を見てやっと分岐ゾーンを下抜けし下落スタート。90.15-20も一気にブレイクし89.83をつけ一服。買い戻しが90.15-20で逆壁になり再下落も89.95レベルを安値に89.95=90.05ゾーンで横ばい。15時頃からは90.15レベルで膠着状態のまま90.10で引け。
-------------------------------------------------------------
(3/23 東京のポイント)
東京は、NYで下抜けした分岐ゾーンを再び完全下抜けになるかが重要。東京で実現して初めて相場観の変更が必要になります。
もし東京でも下抜けの場合は、今週は89円台を中心に下値試しの相場と見ます。
-------------------------------------------------------------
応援クリックよろしくお願いします。m(__)m
![](http://blog.with2.net/img/banner2.gif)
今日はここで止まります!ドル円相場
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
http://www.e-tomokite.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
現在書き込みをしているブログで当方と関連があるのは「
為替は儲からないと嘆く前に」のみです。
タイトルを模倣し「今日はここで止まります!ドル円相場●●●●●」などと、
FX関連等の「擬似名・類似名ブログ」がありますが、
当方とは一切関係ありませんのでご注意ください。