酒と料理と競馬と競艇

日々の出来事 B級グルメ B級ニュース などなどに !!!!!! スポットを当てる。 

“魚を学び、おいしく食す術を身につけた日”・・・1079

2010-05-24 12:41:38 | 日々の出来事 その1
05/24 月曜日  /   月曜の来ない週はないと言うことで・・・今週も始まった東京から発信です。

雨からのスタートだったが・・・今はやんでいるような!!

昨日は・・ホテルで優雅にセレブに朝食をとりいざ出陣!!
・・・手なわけで!!

運河があり・・・
モノレールの下のウオーターデッキには・・・鳥の巣箱が・・・静かな朝の始まりだ。

まず手初め・・・
洋食バージョンで・頂きま~す。




麦とろ・・・
お粥さんと、貴女も食欲は旺盛だ。

水も・・・
時代は・・・変革・改革・・・ボトルのまんまに・メーカーもわかりgood!! であった。

マンゴ/デザート・・・
なかなか・・・まいう~。/甘いが。

東京海洋大学・・・
品川キャンパス/旧商船大学。
環境の整った・・・最高のキャンパスだった。

・・・小生達は東京受験。関西も在ったので・・・受験者数はかなりだったと思う。
メディアも多数・・・どひぇ~だった。
マニアックナ・・・検定だと思ってはいたが・・・東京だけで約2,000人(大袈裟)はいただろうと・・・二人で話すが・・・テンションが上がってしまい。
・・・今日から再度、魚を学び・・・美味しく食す術を身につけなければいけないだろう。

小生の講義室にはいなかったが・・・貴女の受験室には、小学生が数人いたとか??
・・・このシュチュエーションが一番プレッシャーが掛かる(^3^)

江戸研 & ととけん・・・は、ライフワークとして進んでいく決意をした日でもあった。

・・・問題用紙が、没収とは答え合わせが出来ず。
朝貴女から・・・芸能レポーターの前田忠明/フジテレビ“とくダネ!!”の前田さんも・・・2/3級を受験したと・・・とくダネ!! で発表したとのこと!!

・・・Breakfast・の時のようなおう盛な答えはなかったような気がしてならない。
楽しい・・・最高のととけん & Breakfast & 受勲中のオークス/ゲット・・・した日に感謝だった。

が、はずれていれば・・・ととけんは、合格していたに違いない!!(^3^)
両方ゲットが・・・一番よいのだが!!

昨日の問題を思い出し・・・!!
魚にまつわる・・・諺・格言・慣用句は数々日本全国にある。
Q 口ばかりで・・大きいことを言い、なにもやらないことを・・・4択であった。答えは!!
・・・耳の痛い人も多いだろう。
磯釣りに例えての格言だ。

磯のカサゴは、口ばかり。

カサゴは、口だけ大きくて、身が少ない。・・・口ばっかりの人の例えであ。
先人はスゴイ!! ととけん・・・ありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主組 初代組長 鳩山由紀夫 お坊ちゃまの奮闘気!!  214

2010-05-24 10:42:12 | お坊ちゃまの仁義なき戦い。
ほのぼの珈琲 月曜日            普天間いばらの道




  おはようございます!! ご隠居!!  ・・・雨ですょ。

  オハヨウさん!!  そうじゃなぁ!!  とうとう雨降って地固まらず・・の普天間になってしまったのぉ!!

  おはようございます!!  沖縄の心をもてあそんだ・・・傷は大きすぎまっせ!!

  辺野古移設表明・・・してしまいましたから???

  社民党の福島女史の・・・“普天間移設は愚策”・・・強烈だなぁ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする