酒と料理と競馬と競艇

日々の出来事 B級グルメ B級ニュース などなどに !!!!!! スポットを当てる。 

季節が知らん顔して 過ぎてゆきました・・・!!!!   1664

2012-02-18 18:09:56 | 日々の出来事 その1
02/18  土曜日    花屋の店先には・・・まだまだ、シクラメンがある東京から発信です。

・・・昨日のウィークエンドは・・・ちらほら雪が!!  案の定朝は・・・雪化粧だった。

昨日もすこぶる日中から冷え込んでいた。

カレーうどんを・・・02/17 Lunchiに。  
蕎麦屋のカレーそばには・・・必ず唐辛子が着いていた。
・・・いまだに解明できず。
思案したところで・・・西洋の香辛料に、東洋の辛子が韓国から伝わり・・・1,000年以上は経っているのではないか??
七味・唐辛子を・・・日本蕎麦屋のカレー蕎麦には・・・なぜ??
                             
                                      

うす紫の シクラメンほど
淋しいものはない
後ろ姿の 君のようです
暮れ惑(まど)う街の 別れ道には
シクラメンのかほ(お)り むなしくゆれて
季節が知らん顔して 過ぎてゆきました


うす紫ではない。
黄色のカレー蕎麦に・・・なぜ?? 唐辛子を!!

・・・雪がチラホラ!! 昨日・20:30は・・・御徒町/味の笛に。
さば塩に & 煮こごり/サメの皮だった。

雪を警戒なのか・・・客は7割・・・左党には・・・このくらいが!!

なぜ?? 左党かって!! 大工やノミを使う職人たちは・・・左手にのみを持ち、右手のなぐり(トンカチ)で、ノミを叩く。
ここから来た・・・文言がのみ手・・・が、左手は呑み手。・・・左党の由来だ。
薀蓄は・・銭にはならず!! 私的財産だ。(^3^)

いぶりがっこ。   
沢庵を・・・煙でいぶす。・・・今風に言えば、沢庵の燻製とでも。
料理名は・・・いぶりがっこ。\200-。

疲れを知らない 子供のように
時が二人を 追い越してゆく
呼び戻すことが できるなら
僕は何を 惜しむだろう


・・・今日もタイトだったが・・・すばらしい私的財産 & 薀蓄を頭に入れてきた。
明日にでも披露!!

疲れを知らない 子供のように・・・!! 東京を闊歩してきた。
今日のたびは・・・まだまだ続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする