酒と料理と競馬と競艇

日々の出来事 B級グルメ B級ニュース などなどに !!!!!! スポットを当てる。 

「国民の生活が第一」・・・!!!      1857

2012-07-16 09:57:32 | 日々の出来事 その1

07/16  月曜日/祝日・海の日        土・日曜よりは・・・すごしやすい、東京の青空の下から発信です。



まだまだ・・・am 10:00 前の段階だ、これから・・・  暑くならだろう。

・・・と、新党が旗揚げは・・・つい先日。
これまでに経験したことのないような大雨・・・九州をづたづたに・・・見えない台風が大暴れ!!
上野では・・・・子パンダ様が、死去。
大津市の・・・皇子山中学では、いじめ殺人事件の隠蔽発覚。
相変わらず、後を絶たない・・・幼児虐待!!

「国民の生活が第一」・・・。自然災害を除けば、すべてにおいて、己の我がままではないだろうか?? 気がしてならない!!

前原氏、代表選不出馬を表明。こちらは・・・「国民の生活が第一」に当てはまる。
・・・とても、願ったりよいことである。・・・昨夜・会見。

わがままを・・・通さなければ、生きていけるような気がする。
大津の悪がき、3人だけは・・・わがままを通しても、許せない。・・・同じことをさせなければ、生の蛙を食べさせるべきだ。

孔子は「汝の愛するものを仕事に選べ、そうすれば生涯一日たりとも働かなくて済むであろう」と言っている。
もっとも現実にはそれほど単純なことではない。また、仕事に対する情熱は誰かから与えられるものではない。自分自身が獲得しなければならないもの。

朝から・・・哲学

昨日・15日は・・・国会を案内後。・・・一昨日のジムトレで、筋肉が張ってはいたが、ジムに。

一昨日に続き!!
「国民の生活が第一」・・・は、己で切り開く。娯楽の王様。ネイビーシールズを鑑賞した。
素晴らしい・・・映画であった。フィニッシュ22:30であった。

鑑賞後は・・・!!
   

御用達/阿波路に。左は常連さんが勝浦で釣り上げた、アジをご相伴。
豚バラ・砂肝・焼き鳥/タレ。・・・焼酎ロック。「国民の生活が第一」・・・は、己で切り開く。


口だけ番長・・・前原が不出馬をした。・・・・・国会案内をこれより・・・馳せ参じる。
太陽よ・・・あまりがんばらないで・・・ほしいです。
行ってきます。・・・しかし!! 昨日のネイビーシールズは・・・必見だ。
アメリカの最先端の武器が・・・!! オスプレイは、出てはこなかったが!! 

軍事大国・・・アメリカを見た。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする