07/04 ~
木曜日 ・・・pm 境に、雨が来るのだろうか?? 東京から発信です。
プレゼンテーション (Presentation) とは、情報伝達手段の一種で、聴衆に対して情報を提示し、理解・納得を得る行為を指す。略してプレゼンとも呼称される。
猪瀬知事は自らの持ち時間を終えると「彼女はフランス語を話します」と言って、ニュースキャスターの滝川クリステルさんにバトンタッチ。大役を果たした滝川さんは「新1年生のような気分で緊張しましたが、胸を張って東京の魅力を伝えました」と笑顔で振り返った。
猪瀬知事らは3日午前の会場入りの際には「戦闘モード」でやや興奮気味だったが、関係者によると、プレゼン自体は整然と行われた。猪瀬知事は、招致レースをマラソンに例え「30キロは超えた。でもこれからが大変」と、自らに言い聞かせるように話した。
主に選手村の計画を説明したというフェンシングの太田雄貴選手は「選手第一の五輪」をアピール。「すごく重要な役回りで緊張もしたけど、チームワークが素晴らしかった」と成果を強調した。
昨日は・・・スイム後 pm 20:00 吾輩のプレゼンテーションに・・・入ります。
入店後。。
おもむろに!!・・・ウィスキー・セット/黒ニッカを、頼む!! ウィスキーは黒ニッカしかない。
300ミリリットル・グラス & ウィスキー60㍉リットル & 水。。。¥289-。安すぎる・デフレに参加 (^3^)
ヒラメのエンガワ ¥294- & 魚の肝ポン酢 ¥158-。。。
えんがわの歯ごたえは、流石に鮨屋の仕入れだ。 捨てる肝も・・・河童の企業努力に
穴子の肝焼き・・・この苦みは初夏の江戸前を感じながら・・・。¥158-。
味付けもやし・・・出来合いを袋から出しただけだが・・・了解済み ¥158-。
コップ酒 2杯 一杯 ¥298-。 酒で利益を上げている。
東京の・・・プレゼンテーションのように、完璧に出来た!! (^3^)