07/25 →
?? 木曜日 ・・・・35℃が恋しい東京から発信です。
人の懐の計算をしてしまう。
熊谷・館林・・・ 日本一熱い気温で・・・売り物にしている、観光協会や商工会議所は・・・今年の夏は、終わった状態だろう!!
使い勝手。・・・なる言葉がある。 使う立場からみた便利さ。使ったときのぐあい。
狸親父を・・・・鳩ちゃんを・・・狸親父での野毛の自宅の新年会。軽井沢での鳩山邸の暑気払い。
使い勝手に・・・使って総てをポイと捨ててきた。
あのときは・・・便利だったに違いない、3.3年前は!!
今じゃぁ~・・・その使い勝手さの・・・便利さは・・・遠い昔のようだ!!
人間便利になれると・・・なかなか抜けだせないものだ
抜け出せない処か・・・解党間近に傾き始めている!!
いやはや!!
昨日の・・梯子2軒目 pm 21:00 河内や
チャームは。。。
煮魚。。。
アジの唐揚げ。 デフレに荷担してしまう。 3尾で・・¥300-。
この使い勝手。・・・は、旨かろう安かろうであった。 続投を表明した民主党の海江田万里代表と、8月末に辞任する細野豪志幹事長が暗闘を繰り広げている。24日の党常任幹事会(常幹)では代表選実施を求める声が上がったが、これを主導してきたのは細野氏。
代表選実施派はその先に、みんなの党などとの野党再編を見据える。海江田氏は党分裂につながりかねない野党再編に消極的で、「海江田降ろし」と野党再編がリンクする形で党内の亀裂が深まろうとしている。