07/27 曇天 土曜日 枕が乏しい!! 七月最後の曇天の土曜日とでも書いておこう!!
『われと来て 遊べや 親のない雀』『雀の子 そこのけそこのけ お馬が通る』のように、偉人は時として、神が辛辣な生活環境に陥れるのだろう。
そこから一生懸命はい上がる時、偉人の魂がはじけ飛ぶ・・・。この3句は我輩が一茶の句として覚えている。
芭蕉や蕪村のように宗家のように・・・高い地位もない!!
だから・・・好きなのかもしれない!!
平成の八つ墓村・・・今回の事件のように、いじめ社会の現世を一茶だったら・・・どのように、詠うのだろうか・・・興味を持つのは我輩だけだろうか??
昨日の・・・我輩の現生は・・・!!
pm 14:50
¥340-。 味噌汁つき/Curry・・・に、遭遇!! 旨すぎる!! ステンレスの器が昭和だ。・・・レトロに遭遇!!
水も二つくれた。
すずめの子ゃ・・・蛙にも・・・食べさせたかった!! 凡人は・・・これくらいしか思案できず!!
一茶には・・・到底なれず!!