酒と料理と競馬と競艇

日々の出来事 B級グルメ B級ニュース などなどに !!!!!! スポットを当てる。 

曲げわっぱ ・・・・!!          3,136

2014-04-14 22:15:46 | 日々の出来事 その1

4/14       月曜日     ・・・・お月さんが!!  明日も晴れるだろう・・東京から発信です。

  ウクライナ東部・・緊迫がつづく。 暫定政権は・・・どこまで続く・・・ロシア製の銃を持っているということは・・・おのずと。。武装集団の後ろにいるのは・・おのずと・・・あの人でしょ!!
ロシアの経済政策での・・・ロシアの強硬政策だ。ヨーロッパとロシア・・・戦いだ!!
世界は・・・凄い!! 国際社会での・・・解決策は皆無である。
エネルギーの取り合いである。

九州では・・・トリインフルと・・・!! 世界と国内も・・・大変である

ロシアとウクライナ・・・ヨーロッパと戦争になりかねないが!!


土曜日の・戦利品で昨日は一献!!  食旬亭 4/13 pm 22:00



生アミ・・・の・つくだ煮である。

  

 ・・・にも・good に コラボ  

粋な曲げわっぱに。。。流石に柳橋である。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のれそれ ・・・・!!  3,135

2014-04-14 12:57:16 | 日々の出来事 その1

4/14   月曜日    素晴らしい・・天気になっている!!  東京から発信です。

・・・はるだぁ!! ノホホンノ中・・。
 国会を案内した。 フィニィッシュは。。pm 11:40

観光も・・・はるだぁ!! 
国家図書館前より・・新橋に、田原町で  ブレイク後。pm 13:00

花賞を。。。
浅草に・・・JRA  場外に。。 奴 & 昆布あられ & ルービー!!
その前に¥550-。 食前酒 & アペタイザーである。pm 14:00
・・・つるやに、直行!! 今週は・・・JRAにご馳走になる 

昨日の〆は・・・春の旬。御用達/阿波路で。

 マアナゴの幼魚の高知県での呼び名。名前の由来は不明。
関西では「べらた」と 呼ばれる。 築地では、2月から5月にかけて入荷する。産地は、主に愛知県や茨城県 沿岸で、鮮魚で出荷される。酢の物、椀だねなどにされる。
途中・・・湯屋に寄りながら!!
のれそれ・・・で、春を感じながら一献。はるだぁ!!

  

穴子の稚魚は居るのに・・・!! ウナギの稚魚は??・・・丑の日がやってくる!!
のれそれ・・・と、帰宅したのは!! pm 21:00



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚異のプライス ・・・・!!!         3,134

2014-04-14 10:28:21 | 日々の出来事 その1

4/14   月曜日       朝方は!!   曇っていたようだか、晴れてきている東京から発信です。

・・・一昨日・4/12/土曜日は、5日土曜日に続き(^3^)・・pm 15:10 ~ pm 17:50 まで。
河童にて・・・知人3人と定例・・春夏秋冬の飲み会であった。

8%の驚異の消費税増税に、市井の庶民にとっては・・・最高の居酒屋である   

本マグロ × 4人前。 &  エンガワ一人前。



カンパチ × 2人前。 &  脂ノリノリ・・いわし 一人前。
かっぱ・・・で、刺身を食べると、他では食べられない舌になってしまう。


 後。。いっせいに・・箸が伸びる。。(^3^)



予約の料理は・・・ここまでである。!!  あとはメニューよりである。



次は・・・フライのオンパレードであった。 

カキフライ & アジフライ & イカリングフライ。。。

今週の土曜日も・・・6人でリザーブをする予定である。( ´艸`)ムププ

4人で・・飲ん食べて。。

新鮮・旨い・・・安かろう・旨かろう・・・。驚異のプライスに感謝だ。  




  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする