10/23
日曜日 ・・・日付変更線前・・!! 東京から発信です。
其の二を・・書きている最中に・・24日月曜日になるだろう。。(^◇^)
富岡八幡宮を・・・後に。 御不動様の信仰熱が栄えだした。江戸時代、成田山新勝寺より・・出張の御不動さんを御開帳であった。全国に成田さんの分院は、230前後だったかなぁ。。 東京分院の最大が・・深川不動尊である。 不動内は・・・1時間居ても・・観覧は足りない。 長野善光寺のように・・地下には回廊もありあり・・皆で浄心して来た。
不動明王。。
二つ・・買いました。 (^◇^)
回廊です。この上に・・不動明王が着座している。 本堂がの下である。
30分の本堂見学・・でした。 昼呑み?? 朝呑み??
参道に、駄菓子 & 角打ちの・・コラボに入店。にんにく味噌鰹節が旨い & 塩辛出逢った。
解るかなぁ・・。このボギャブラ。。
秘境歩こう会に・・付き物になってきている。。朝呑みである。(^◇^)
秋は・・・フットワークが軽く。 深川と同様に江戸市井の人気の場所浅草に・・向かう
浅草と言っても・・裏の浅草・・奥浅草・・奥山に・・である。