酒と料理と競馬と競艇

日々の出来事 B級グルメ B級ニュース などなどに !!!!!! スポットを当てる。 

下を向いたらゴールは見えない ・・・・!!!      № 5,681

2017-05-03 20:44:36 | 日々の出来事 その1

05/03       水曜日/・水曜日    ・・・・朝晩は?? 本当に冷え込む・・・!! 東京から発信です。

・・・毎度ですが!! 朝晩の冷え込みに、大感謝です。・・・このまま??・・進まないだろうが・・・朝晩の冷え込みは・・いいなぁぁぁだ。

緑の瑞々しい皐月に感謝である。

・・・今日も終わりだ。 4 5 6 7・・・日・・早いでしょ・・!! 誰に問いかけるもなく!! 
昼間に・・綴った!! 古代は・・奴隷・捕虜は・・眼に針金などで・・失明をされ、単純労働に・・!! 
従事させられたのことに・・・

 我が国・・極東の小島では・・100時間残業など・・繰り返され!! 労災認定に・・何処か?? 幸せさえ・・感じてしまった。

05/02  " 味の笛 "     pm 20:00


ドローンで・・撮影。。(^◇^)


一昨日は・・・来週の月曜日までと思い・・・!! どっしりと・・・活字と肴を。。。


久しぶりに・・・ニンニクの芽!! 白鳥には・・・合わずである。 ルービーかサワーか紹興酒ですか?? 失敗 

口直しに。。砂肝黒コショウ炒め。


スタッフさんに。。カウンター越しに・・・賑わい座であったが!!吾輩が着していた・・Tシャツの後ろを  お願いで在った。

お礼と。。" あのさぁぁぁ......。?? 明日から.......連休だね...?? 計画は...。?? "
" OOさん!!  
6日q・私たち土曜日まで......。通常営業です.....。働き過ぎ改革です....。   "
バックanswerが・・・・!!   最高のボギャブラで・・・世間の認識を・・・素晴らしい!!

ちなみに・・!! 表は・・・自宅にて!! 湘南マラソン。 黄色なのに・・。暗かったのか??


GW ・・・・。災難で・・逝くより・・・働いていることが、幸せなのかなぁぁぁぁ...・・??
働き過ぎ改革。。大笑い・・・最高であった。 この手の・・ボギャブラ大好きである。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絆 や 民 ・・・・!!???     № 5,680

2017-05-03 08:41:42 | 日々の出来事 その1

05/03     水曜日/・憲法記念日   ・・・ポカホカ゜陽気に・・・アラーの神が頑張ってきている・・・東京から発信です。

先程も・・綴ったが!! 昨日の五木寛之先生の・・ある新聞に・・GW の、寄稿文である。流石に物書きの発想・知的財産に脱帽で在り・・感謝でした。

私たちは知りたい。寄稿のタイトルで在る。・・・抜粋です。

主主義という言葉にも、釈然としない気持ちが在る。

敗戦後、米軍から、与えられた思想だからと・・言うことではない。主主義意識も・・・明治・大正の頃からあった。
」という言葉が家畜の自由を拘束する・・・縄の意味であるように、「」と言う字も背後になにか暗いものを持っている。
・・・そもそも・・「民」の字形は人のを突き刺しているかたちで、力を失わせることを言った。
・・・。。。とは、
も民も視力を失ったものの意味で、神への奉仕者とされた。すなわち・・民(じんみん)とは、君主に従属する者としての・・人民のことを言うことを白川静は言っている。
・・・。。。誰しもそう言う(めし)いたる民になりたくないはずだ。「臣民」と「人民」の違いこそ二あるのかもしれない。

・・・背筋が!! ピンと・・・なり・・・感謝の寄稿文に遭遇でき・・・ありがとうございました。

・・・今日は!! 憲法記念日である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綴った Sobakara 学習能力 ・・・・・!!??   № 5,679

2017-05-03 07:50:36 | 日々の出来事 その1

05/03     水曜日     ・・・・爽やかな!! 五月晴れ・・!! 東京の空の下から・・・発信です。

った そばから・・・自然を甘く見るなょ!! 言ったのに・・。 自然を甘く見ると言うよりは・・・日々の力増進を怠っている。  ジムに通い・ランニングをし・筋トレ
・スイムをし・・日々の体力増進を・・・やっていますか!!  
車で言う・・祝日のペーパードライバーと同様である。  
                                  
                                      
山岳遭難相次ぐ・中アの空木岳では1人が死亡 
GW・・・に!! 入った先月29日からきょうまでに11人が遭難していて、去年より増加傾向にあることから、注意を呼びかけていらしい。。 きなことをやって・・・逝くのだから・・・せめてもの報いである。

 県内では山岳遭難が相次ぎ、中央アルプスの空木岳では男性1人が死亡しました。午前9時半ごろ中央アルプスの空木岳で、男性が滑落するのを近くにいた登山者が目撃し、警察に通報しました。性は、県警のヘリで伊那市内の病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。男性は50代とみられ、警察が身元を調べています。一方、北アルプス前穂高岳では先月29日から登山に来ていた愛知県の男性2人が道に迷い、下山できなくなりました。2人は午前8時ごろ県警のヘリで救助されけがはないということです。また、八ヶ岳連峰でも男性が転倒し、腕にけがをしました。
今は・・防災ヘリが・・長野県にないわけである。 迷惑を・・・掛けるなょ!!
長野防災ヘリ墜落事故受け GW向け警視庁がヘリ派遣
今年3月に長野県の防災ヘリコプターが墜落した事故を受け、警視庁が2日に長野県内での山岳救助などを支援するためヘリを派遣しました。

 貧乏人は・・・GW は・・・行政の施設で・・図書館読書・・プールでスイムである。  

ワンポイントレッスン 
遭難費用・・・貯めてから!!
察・自衛隊・海自・消防団が捜索した場合はお金はかかりません。ヘリが捜索した場合も県所有のヘリの場合はお金は一切かかりません。〔税金〕
で遭難した場合捜索費がかかるのは民間の救助隊・民間のヘリを使用して捜索した場合です。その場合は民間救助隊1人1日約3万〔冬山〕

ヘリ1時間60万円ぐらいかかります。今回広島でスノーボーダーが遭難し捜索しましたが自衛隊・警察・地元の消防団が捜索していますので捜索費は請求されません。

今回の捜索を民間で全部捜索した場合は何千万円請求がきます。自衛隊が600人で捜索したみたいです。 自衛隊600人×3万円=1800万円ヘリが5時間捜索したとします。 1時間60万円×5時間=300万円

庶民の・・・血税を使うんですょ!! 怒りましょう。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

労働者の祭典 NO 一献 ・・・・・!!!    № 5,678

2017-05-03 06:16:00 | 日々の出来事 その1

05/03     水曜日/・憲法記念日     ・・・・気圧の配置も・・・落ち着いてきたのだろうか??  世間一般の晴れの東京の空の下から発信です。

長い列島である。・・北の大地・・・函館では、半袖でお花見のニュースが・・・NHKラジオから!!   
・・・千葉安孫子のベトナム女児殺害の元PTA会長の黙秘権は??  なんとも・・・。  

GW・・・後半、今日3日から5連休が始まりだした   懐の・・・福沢先生を気にしながら・・・05/07日夕刻までに、怪我なく・・・無事に過ごせない輩も・・・続出するだろう!! 海山・・・雪崩・・然を甘く見るなよ!!  
渋滞時の・・分補給は必須科目である。車内におガキ共の、き忘れ・・7日までに何件ありますか?? 他人事で在るが!!  
・・・しかし?? 事件事故が絶えない。 

 ボールボーイに暴行!! 処分は・・2ゲームの出場禁止だけですか??
アルコールの液体をボールボーイに浴びせた、サポーターと言い・・・千葉安孫子元PTA会長と同様に情けない!!
大衆の面前・・おガキ共の前で。。。我が国の処分は・・温情すぎる。 憲法記念日で思案橋ブルースである。

70年間憲法の改正が施行されていなかった・・・極東の小島が・・大きく・・晋三くんの性 &  だらしのない野党のせいで・・・平和な極東の小島が大きく変わろうとしている  

労働者の祭典。労働者が団結して権利を要求する日であり、世界的に毎年5月1日がメーデーとされている。
・・・そんな!! 05/01 メーデーの一献 " 味の笛 "  ⇒ 御用達/阿波路 〆の一献であった。
追加!!
チャームが・・ママより・・ロハですか?? (^◇^) 白身魚揚げた直後・・おろし和えであった。

メーデーのきっかけとなったのは、1886年5月1日、アメリカの合衆国カナダ職能労働組合連盟(後のアメリカ労働総同盟)が8時間労働制を要求して行ったストライキ。当時の労働者は、低賃金で1日12時間以上働かされるなど、過酷な生活を強いられており、これを改善するために労働者自らが立ち上がった。

労働者は・・江戸の市井 貧乏人である。鶏納豆を・・。 昔は・・2日 12時間労働かぁぁぁ!!
昨日・・五木寛之先生のある新聞の寄稿文を目にした。
古代の奴隷や捕虜たちの労働は・・!! 古代の奴隷・捕虜にならなく・・ってよかったである。後で書きましょうか?? 紹介をしましょう。。


3年後にパリで開かれた第2インターナショナル創立大会では、8時間労働制実現のデモを行うことが決議され、さらに5月1日を労働運動の日に設定した。これ以降、メーデーは国際社会に広がることとなった。


日本で初めてメーデーが行われたのは、1920年、東京・上野公園。集まったおよそ5000人とも1万人ともいわれる労働者らが、8時間労働制や最低賃金法の制定などを訴えた。
しかし、世界大戦の足音が近づく中、36年には青年将校らによる2.26事件が発生。
メーデーは禁止され、太平洋戦争が終わる45年までメーデーが開催されることはなかった。だが、終戦と同時に復活。戦後初めての46年メーデーでは、「働けるだけ喰(く)わせろ」がスローガンに掲げられ、盛大に開催された。

近年、経済が安定し、5月1日がゴールデンウィークの長期休暇に含まれるようになって以来、メーデーへの参加者は減少。若い世代にはメーデーを知らない人も出てきているが、「8時間は労働、8時間は休息、そして残り8時間は自分たちの自由な時間のために」というメーデー誕生当初の主張は、いまも語り継がれている。

日本人は・・メモリアルディーが、記念日が大好きである。 記念日の趣旨を知り・・何故?? と言う疑問符を・・・自問自答しながら・・・お馬鹿なおガキどもに、教えを被りながら・・・GW の・・・後半を省みながら・・過ごして頂きたい!!
今日は・・・憲法記念日である。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする