酒と料理と競馬と競艇

日々の出来事 B級グルメ B級ニュース などなどに !!!!!! スポットを当てる。 

ベンダーマシンの進化 ・・・・!!!       4,367

2015-09-22 06:55:00 | 日々の出来事 その1

9/22  だろう!!   火曜日/・国民の休日        ・・・・まだアラーの神は!! ラジオからは北海道以外は晴れのニュースが流れていた東京から発信です。

タイトな  日々である。(^◇^)
・・・巷ではSWの波に市井の老若男女達が、泳ぎ騒いでいるようであるが。。\(゜ロ\)(/ロ゜)/

プロ野球では、ここにきて・・・引退の二文字を言及している選手たちが。。中日・・小笠原選手・和田選手・・そして昨日は谷繁兼任監督・・・が今シーズンで。陽の眼を観て・・・この三選手は・・・2000本安打などの功績があり・・・陽の目を見ないで去って行った選手は星の数ほどいるだろう。 日々努力・・し、進化を勝ち取ったものだけが味わえる・・引退の二文字ではないだろうか??

昨日は打合せ後、街を歩けば・・・進化しているものと遭遇。・・・吾輩の情報が遅く進化なしの、劣化だったのかもしれない。
スイカのみの・・・ベンダーマシンと出逢う。JR上野駅  進化だぁ!!
  

吾輩も・・・進化を。
9/01 02 03 06 08 12 13 19 ・・・21日。。9日目である。

スイムやジムは・・・一献をしたいがための行為である。(^◇^)
酒米を醸造したり、麦を蒸留したり、ぶどうを醸造したり、もち米を発酵醸造した飲みものを、愛飲しなかったら・・・身体を鍛え健康維持など・・やっていたのだろうか??  ナンチャッテ海兵隊みたいな、プールでの行為は!!    スタッフやプールに来ている人たちは・・・と、思われながらも/片隅で。。  
100m×8本 ⇒ 腕立て120回・腹筋40回 ⇒ 100m×2本 ⇒ ジャグジー。  達成感 & 疲労感。。比率は・・8:2 の割合である(^◇^)。 ブレイクを入れて1hはかかる。日々心肺機能を鍛えている・・・進化であろう・・・そう思わないとやってられない己の為である & 一献したいが為である。

昨日のこの時間帯・・pm 15:00 は・・・SW 中日である。スイムに来ている人は・・・相当暇なのだろうか(^◇^)
25mプールは・・貸し切り状態。 小プールは・・吾輩も入るが深水70cm & 90cm には、ちびっ子を連れた親子たちがなかなかの・・・風景であった。 

首から上も、首から下も・・・鍛え、進化していかなければ・・日々思案橋ブルースだけだが!! 
小さな抵抗の・・・スイム & ジムは。怠っては行けないということを・・・頭の中では進化している。哲学だぁ。。(^◇^)
自分ご褒美の・・・行為に向かったのは・・・pm 16:40 であった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮玉子肩車のある風景 ・・・・・!!!      4,366

2015-09-21 13:05:23 | 日々の出来事 その1

9/21     月曜日/祝・敬老の日     ・・・体感的には、最高の気候の東京から発信です。

・・・・全国で400年祭が開かれている。四国宇和島では、宇和島伊達藩・・・伊達家が宇和島に入り400年である。
伊達家も大移動で・・・凄かったんだなぁ。。。凄いんです伊達家は!! 伊達10万石だったかなぁ!! 節目の時である。
独眼竜正宗である。独眼竜正宗の長男である。・・・徳川家の人質にもなる。 仙台から、伊達家を徳川より継げずのため・・・四国宇和島に移る。 仙台藩・・~宇和島伊達藩に・・・歴史だ。 長男は豊臣秀吉寄りとの事で、徳川より島流しが真実の事実だろう
当然・・武士だけでなく、文化・商人・職人・・すべて持ってくる。仙台を移築である。笹かまぼこの職人が・・・じゃこ天を思案したとか・・・?? さだかなのだろうか・・・??

・・・イベント400年の走りは・・・やはりここからだろう。
徳川家康が豊臣氏を滅ぼした大阪夏の陣から、400年だ。 大阪城でもイベントが開かれている。
歴史は後世に伝えていかなければ、いけない義務がある。


・・・夏の陣と言えば、あの猛暑・酷暑・・は、懐かしさを惜しんでいる・・・。

タイトだが・・・昨日も、自分ご褒美は忘れない。
9/20 日曜日 pm 17:10 たきおか・・・入店。 大相撲を観戦しながら。。
合間に・・・引退した、旭天鵬 勝が、北の富士と解説である。おまけだ(^◇^)
結婚式の・・・絵らしい。
 

煮玉子も・・・¥160-。 連日・・・下総国の武士と会う。 一昨日は・・かっぱにて・・・千葉公民館の館長に遭い、昨日もまたまた・・・国を訪ねれば・・参勤交代の武士であった。
一事・・・言及であるが!! 10割り方・・・むこうの参勤交代の武士から声を掛けてくるのである。
・・・酒場で  撮っていれば・・・不思議に思うのであろう。。 またまた江戸をロハで話してしまう。
大相撲の事もである・・・アドレスを開いて・・・ブログを読んでいるのだろうか??
 

鶏肉が・・二かけ、出汁が煮込んである。一ケで¥162- 手間賃を食べている。( ..)φメモメモ
手間賃代である。 このような・・・B級酒場は、任しときぃゃぁ。(^◇^)
煮玉子の・・・鶏。。
肩車である。

このレモンハイは。。。
下総国の武士より・・・歴史の語りのお礼で・・・頂く。 

煮玉子。。
・・・の在る風景は、pm 19:00 まで・・・つづいた。

三軒目の梯子は・・・・御用達/阿波路であった。 手羽先・・二本を。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確実に浅草で生き残っている味 !!  西浅草   たぬきそば   『つるや』 再訪   88

2015-09-21 12:24:06 | 蕎麦鑑定士 の おじゃま蕎麦

2015/09/20  日曜日 pm 15:10     食

シルバーウィークの・・浅草は、茨木弁  XPつくば線、開通で。。や。日本語以外の文言が、飛び交っていた。

・・・年中行事が一休みの・・・浅草であった。 
・・・JRA は、今回開催は・・変則3日開催である。

 


香りが、届けられないのが。。  
残念である。 残念と言えば・・・秋のヒットは、片目もあかない・・・タヌキそばを食べながら\(゜ロ\)(/ロ゜)/
 
ぬる燗酒を・・・下町のタヌキそばが、好物である。

江戸タヌキそば紀行が無事にフィニィシュした。
六区公園前、国際通りより都バスに揺られながら10分、上野松坂屋一つ手前、上野公園口で下車。
ヨドバシカメラに・・日参である。(^◇^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100才以上の方が 6万人を超えた日 ・・・・・!!!       4,365

2015-09-21 09:27:45 | 日々の出来事 その1

9/21  曇時々晴  月曜日/祝・敬老の日 ハッピーマンデー    ・・・27℃/ 19℃。過ごしやすい気温と気候の・・東京から発信です。

65才・・・以上の人口が3千3百84万人。 このうち、80才以上は・・・1200万人。
・・・経て経て、タイトルの"100才以上の方が 6万人を超えた日" ・・・・・!!! で在るのだそう。。む
嬉しいの?? or 悲しいの?? 寂しいの?? 淋しいの?? 若い労働力が必須・必要な・・・極東の小島であるが??
・・・がしかし   今朝は・・一紙の朝刊しか、まだ目を通していないが!! 一面は 安保審議不十分や、ラグビーW杯史上最高の番狂わせ、南アに歴史的勝利。

敬老の日・・・人口問題は、片隅に・・・人口の推移の統計が在るのみ。  寝たきり・・・老人は?? 福祉は?? 徴兵制度になったら・・・列島は誰が守るの・・と言うことは、安保理は真っ向から反対は如何なものだろうか?? 思案橋ブルースである。
19日・・・蕎麦やで、遊んだ後は・・・。家電量販店で・・・写真の構成を3Fで空のCD30枚入りを3個購入やけに重い!!
・・・タイトであった。1.5h

"かっぱ" に・・・向かったのは・・・pm 17:00 前。。 
シマアジの・・頭で、スタート。
  

スルメ烏賊・・・生姜で・・・。
  

土曜日。。
シルバーウィーク・・・初日は、お暇のようであった。
たまにゃぁ~。。ムム 水割りセットを。。水割りセットだが・・・。ロックで。
大根きゅうり浅漬けが・・・ロックに合う、昆布の旨みと・・・ウイスキーの柔らかな味わいが調和するのだろう・・・。
B級酒場で・・・ 
ここまで思案橋ブルースは・・・吾輩だけだろうか??

カシラの塩焼き。  
・・・部位とのコラボは・・・お安いウィスキーにも・・・お似合いで在った。  
七星に・・・  に・・・シルバーウィークで旅をしている人が羨ましいぃ~!!
   


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイム後の缶ビール ・・・・・!!!     4,364

2015-09-21 08:03:27 | 日々の出来事 その1

9/21     月曜日     ・・・高気圧が停滞し・・・天晴れの東京から発信です。

曜日の・・・並びで、5連休!!  その中日の敬老の日である、昔・・敬老の日9月15日は・・・ハッピーマンデーである。

9/01  02  03  06  08  12  13日・・そして。
土曜日・19日は久しぶりの
スイムであった。8回目である。( ..)φメモメモ
5日振りは・・・重いかなぁ~と思いきや、心肺機能・上腕のストロークは・・・身体が覚えていた。よかったぁ・・・の実感であった。 
コンビニにより・・  
・・・自分ご褒美、至福の蕎麦タイムに向かいながら・・・チイ散歩。

自然の力は・・凄いなぁ!! 夏は涼しい・・・室内・コンクリーの熱を吸い込む・・・
  

青銅のお宅を発見。。
    

昭和通り・・・から、日光街道に・・後方に進めば100㌔さきは・・日光である。
  

土曜日の・・・上野は静かであった。 pm 14:00

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GII 第33回 関西テレビ放送賞ローズステークス 池江厩舎期待のミッキーか?? 479

2015-09-20 11:19:52 | 競馬艇・馬券 勝艇編

478のつづき。

  先週の文中より。。
ぶれずに
5頭BOXに・・・ローカルは没頭する。3連単 3連複 馬連 この3カテゴリーだ。
/3連単 3連複 馬連。 3連単/60点 3連複/10点 馬連/10点。

阪神/セントウルS・・・。②⑦⑪⑱・・・この5頭。

中山/京成杯オータムH・・・。⑥⑦⑨⑩⑮・・・この5頭だ。

『鮨旬馬』・・・井上工務店の職人たちは・・・。

『・・・どんな俺たちの技も!! 自然には・・・かなわネェナァ!!』
兄いの職人が。鬼怒川堤防決壊の・・絵を見ながら!! 

 京成杯オータムハンデキャップ 払い戻し
3連単 12-8-13   2,227,820円

第29回 セントウルステークス 払い戻し
3連単  6-16-8  405,590円

とうとう・・・秋のGⅠトライアルの季節に・・・!! 

⑧ミッキークイーン/浜中。 池江厩舎期待の牝馬から。。。
逆転は・・・虎視眈々と狙って
いる・・・淀はお庭の、武⑬トーセンビクトリー。角居厩舎だろう。
⑩レッツゴードンキ/岩田。 ③アンドレェッテ/横山。

 

フォーメイション 3連単
1着⑧⑬ 2着⑧⑬ 3着⑩③。/4点。

トライアルである。。4頭BOX24点・・・も・・着を拾ってくるであろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の玄関 どんと構える 老舗の出し汁  JR上野駅前   もり  再訪  『翁庵』      87

2015-09-20 10:22:35 | 蕎麦鑑定士 の おじゃま蕎麦

2015/09/19 土曜日 am 14:20     食

2015/03/14 土曜日 am 11:40  以来の再訪である。

久しぶりの・・スイム後・・東上野を缶ビール片手に闊歩。胸中は蕎麦やで一献である。

忍ばず湖畔・・・蓮玉庵/れんぎょくあん か、上野の藪か。。。 思案橋ブルースであった。

上野駅と稲荷町駅の間、浅草通りに面した場所にある老舗蕎麦屋さんである。
小澤昭一さんや多くの著名人も贔屓にされているようです。

こちらは入口を入ったところ帳場で注文し、支払いを済ませて食券を頂く珍しい段取りがあり、なかなか風情があっていい。 帳場があり・・ここで老舗蕎麦屋から、カウンターパンチをもらい・・・気持ちいい (^。^)y-.。o○


  

この・・・ 段階までは・・・まだまだ思案橋ブルースであった。(^◇^)

  

  

  

人肌・・・ぬる燗を・・・頼む。
   

日本そば屋で・・ウィスキーの単行本を・・・数ページ・・・最高の気分である。
 

3代目 古今亭 志ん朝(ここんてい しんちょう) ばりに・・・一箸目は・七味で。七味の風味と蕎麦の甘さが・・・進くん状態になり・・・女将に・・もぅ一本つけてくれ・・
 

艶も良く・・・うなじも・・大人の至福タイムは・・・シルバーウィークに、最高の瞬時であった。

〆の喉越しの・・・蕎麦湯が・・・そろそろ終わりを告げ始めた。濃い目の甘唐は・・・一献に最適である。

 

 

お足は。。。
ご馳走様でした。 大人の至福の蕎麦タイムが無事に終わった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロンズ ウィーク 在りますか ・・・・・!!???   4,363

2015-09-19 23:45:21 | 日々の出来事 その1

9/19       土曜日  ・・・・・5連休のスタートは・・・天晴れで始まった、東京から発信です。

そう、「」は「copper」なのです!
では「bronze」は?というと…「青銅」を意味します。・・・らしい。

どうやら、メダルの色を言う場合、
「金メダル、銀メダル、青銅メダル」では、語呂が悪いので、
「bronze medal」を「銅メダル」を言うようです。
(諸説あり?)

吾輩はうっかり、これまで、金属の「銅」も「bronze」だと思って
いました…。苦  
(「銅像」も「bronze statue」って言うし…。紛らわしい!)

「銅」は「copper、copper、copper!」
よしゃぁ~!覚えました!(笑)


代替え・・・引用が・・大好きな日本人。。GW ・SW ・・・と、来れば CW は・・・在るのだろうか??
個人の価値観・見解の相違であり・・・吾輩の周りには、毎日が GW の輩が大勢いる。  

昨日の・・・"かっぱ"  pm 20:00  9/18  金曜日
5連休前は・・・ラインナップも・・・まだまだ揃っていた。

 

定番・・。
ほねやきより・・・スタート。 止まり木の隣には・・・本日"かっぱ" デビューのゲストと遭遇。。
時が経ち・・・"失礼ですが???" それは・・なんですか??  堅気(かたぎ)の、常識人ならではの・・クェスチョンである。

・・・斯々然々、カクカクシカジカ、斯斯然然 !! かっぱB級酒場のルーツ・ヒストリーを・・斯斯然然。

話を省略した際に具体的内容の代用として用いられる表現。「実はかくかくしかじかの事情で・・・」のように、内容を全的に省く際に用いる。これこれこういうわけで、という意味。

慶応ボーイである・・・慶応ボーイであった。千葉の公民館の館長をしていると聞く。上野には・・絵画巡りに来たようであり・・・御徒の街まで・・・足を伸ばし・・・一見さんで一人で寄るとは、怖いものなしである・・立派の一言に尽きる。
幕末・明治維新が・・・この界隈が好きとの記憶である。・・・ならば江戸時代を移入し・注入してあげた。 
ロハで・・・あそこまで・ベシャッテしまう!! (^◇^) (^◇^)

白魚・・・!! 


生姜の・・・香りが!! 魚君を・・ひきたてる。

館長・堅気の輩は・・・驚きの・・・(^◇^) 血合い串焼き。。\(゜ロ\)(/ロ゜)/
  
時計を見ながら・・・館長は足早に・・・下総国に参勤交代であった。
小名木川・・・手堀の運河をおしえて上げた。。。調査見聞をしてくれただろうか??
東京都江東区北部を東西に横断し,隅田川と旧中川を結ぶ運河。江戸時代初期に建設された。全長約5キロメートル。
家康公の・・・株式会社徳川家の手堀である。

1590年頃、江戸城を居城に定めた徳川家康は、兵糧としての塩の確保のため行徳塩田(現在の千葉県行徳)に目を付けた。しかし江戸湊(当時は日比谷入江付近)までの東京湾北部は砂州や浅瀬が広がり船がしばしば座礁するため、大きく沖合を迂回するしかなかった。そこで小名木四郎兵衛に命じて、行徳までの運河を開削させたのが始まりである。運河の開削によって経路が大幅に短縮された。

SW が・・・スタートした。
ギャラ日前であろう・・・サラリーマン達は・・・なけなしの福沢先生と残り・・・4日間付きあう。
市井の輩達は・・・金銀銅は・・・関係ない!!  毎日を生きていくだけで精一杯である。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若鶏のチリンドロン ・・・・・!!!     4,362

2015-09-19 07:18:26 | 日々の出来事 その1

9/19     土曜日     ・・・ガスッ・・て、いるような・・・蒸し暑そうな東京から発信です。

・・・戦後日本の、安全保障が大きく転換だ。 民主主義を・・も・・国民に対する裏切り行為。
政治が劣化してきた。 平和安全を推奨する賛成派は、大喜びだろう。
経済界は、賛成派が多い。・・歓迎派が多い。  市井の輩・庶民だけが・・の、浮彫が大きく独り歩きしているようだ。
経団連も・・歓迎派も多い。 この法律は・・エンドレスで・・説明をしていかなければならないだろう。
亜米利加も、大賛成である。 70年間の戦争放棄は・・・世界各国の模範に・・等などを。

 の・・国は警戒をしている。 キムチの国は・・拒否反応をしている。 ヨーロッパも・・歓迎派が多い。
ドイツも・・歓迎である。 とにかく・・・アジア・・上記の二国と・・・常にシェイクハンドしていかなければならないだろう。
今日から・・戦争が始まった。


舌が・・舌の記憶がうずく。。おなご・・・某会社の女史を誘いまたまた・・バレンシアに来てしまった。
  

先日は。。
オリーブが・・・3ッつだったが・・昨日は二つであった。(^3^)

  

吾輩は・・。三人で・・・違うものを・・ランチであった。
 若鶏が・・酸味のきいたトマトソースとバルサミコ酢のコラボに・・・とろけていく。


プレイとの・・・パセリ & バルサミコ酢が・・・。キャンパスに・・オシャレである。

  

豚バラ肉の角肉セット。。バルサミコ酢が・・パンチが効いていた。 


チリコンカルネのコカ。。右上である。
角煮 & 若鶏には。。
ライス付きである。

リピートしたい・・・若鶏のチリンドロン の・・・ハッピィーな・・・ ランチ紀行であった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習能力 ・・・・!!!    4,361

2015-09-18 08:58:12 | 日々の出来事 その1

9/18     金曜日   ・・・青空が見えてきた???  東京から発信です。

白鵬が休場・日馬富士もいない・・・鶴竜も・横綱昇進後、優勝はなし!!

・・・ならば!! 稀勢の里・・・と思えば、あの力士は本当に、毎場所学習能力がない・・・昨日も引いて墓穴を掘る。下が上がってきている・・・一生・・・稀勢の里は、大関だろう!!

人のうわさも・・七十五日。。エンブレム & 新国立競技場は・・・学習能力をしているのだろうか??

昨日は・・安保理・・・可決の夜。"かっぱ" pm 19:00
大根きゅうり浅漬け & チューハイ & 冷酒。。・・・で、スタート。
  

久しぶりに・・・鯛の兜煮。 法案可決めでたくないが!! 鯛の鯛・・・を、ゲットしてあげた。
  

まだ・・可決されていなかった??  これから・・・学習能力を発揮するも???
民主党が提出した中谷安全保障法制相(防衛相)の問責決議案は18日午前2時、与党などの反対多数で否決された。

 参院本会議はいったん休憩となったが、民主党が山崎参院議長の不信任決議案を提出しており、午前10時に開かれる予定。

 一方、民主、維新、共産、社民、生活の野党5党は午前9時から党首会談を開き、内閣不信任決議案の提出を確認する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする