酒と料理と競馬と競艇

日々の出来事 B級グルメ B級ニュース などなどに !!!!!! スポットを当てる。 

勝てば官軍 & コンプリート・・・・・!!!      № 5,720

2017-05-21 05:49:47 | 日々の出来事 その1

05/21     日曜日     ・・・・完璧な?? 五月晴れには・・まだまだ?? アラーの神は頑張っていない・・・それでも29℃まで上がるらしい・・TOKYO から発信です。

寒いとは言わないが?? 窓からは・・涼しい風である。

判定勝ちのエンダム「村田選手はコンプリートな選手ではなかった」
・・・昼間は!! B級酒場で、田中恒成選手が判定ライブを見たが!! 

ワンポイントレッスン
コンプリート・・・。
すべての部分が完全にそろっていること。
最初から最後まで完結していること。目標や目的を完全に達成していること。

2017年5月20日
村田諒太が負けた・・・世界王座獲得ならず
比嘉大吾がTKO勝ちで王座奪取に成功!全勝全KOの快挙!
拳四朗が判定勝ちで王座奪取に成功!
田中恒成が判定勝ちで初防衛戦に成功!

村田は・・負けたんだぁぁぁぁ!! 昨夜のネットで知る。またまた・・・メディアだけが大騒ぎ、あのクラスは欧米人の興行の柱のクラスである、もうマッチメイクは・・・無理だろう!! 日本で・・アゴ足つきで、呼んできた選手だ。
今回は・・1位  2位・・・の、決定戦である。 ァイトマネーと興行を含め5億円と聞く。
勝てば・・・100億円動くと言われている・・ラスベガスだった・・・夢に終わる!! 村田も・・31歳。。次回のマッチメイクは政治的にも至難の業だ!! 大相撲/鶴竜同様に・・退だろう!! 鶴竜は・・引退表明はしていないが!!

ワンポイントレッスン

勝てば官軍 負けれ賊軍 道理にかなわなくても勝った者が正義となり、負けた者には不正の汚名がきせられる意で、勝敗によって正邪善悪が定まるたとえ。 成功者には、その過程に不正があっても不問にされることにも用いる。 国を会社、戦争をビジネスとたとえるなら、勝つということは利益を上げるということです。

昨日の・・己の " かわいがり " 戒めである。 周りから見れば・・毎度だが!! 行っちゃってる八郎君状態である。前傾45度上半身を左右に水圧を腕で押しながら・・・30分キャップから汗が  が・・・!! 水の中で・・汗である。
・・・経てから!! 100m×5本。50m×8本。。。  
30分の行っちゃってる・・馬鹿のウォーキングは、本当に辛い20分過ぎから・ランナーズハイに入った。覚醒剤常用者/清原も・・・あの精神状態になるのだろう!!
スイムのが楽チンである。

ワンポイントレッスン
ランナーズ・ハイ
ランニング中の酔状態。ランニング開始後5〜15分して身体が運動状態に慣れてくると急に楽になり,セカンド・ウィンド(次息)という状態になる。さらに20〜40分走り続けると少し頭がぼんやりするが,非常に気持ちのいいサード・ウィンド(第3息)という状態になる。

・・スイム前に!!  戸田競艇に・・・挑戦!! 
ファミマ・・・100円のアイスコーヒーを、カウンターでイーとインしながら。。



結果は・・土日の呑み代を、コンプリート &  勝てば官軍。 (^◇^)   

戸田競艇・GⅢオール女史戦。。。フォーメイション 頭を決め 3選手にに。。6点×¥500
=3,000円投資
3,700円×500円=18,500  スイム前より・・純利 15,000円である。 一献にすぐ馳せ参じたかったが??
コンプリートじゃないと・・言われないように。。スイムに・・・自分ご褒美の・・反動は凄かった!! B級酒場の・・スタッフさんに・・・レシートを見ながら・・尋ねられるほど!! あそこでは・・一人で使う人はいないのだろう(^◇^)!! 彼女も驚いていた!!



今日のオークスは・・コンプリート・し!! 勝てば官軍に・・気持ちだけは引き締めたい!!   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日葉味噌汁 & 冷蔵庫掃除定食      <゜)))彡   № 17

2017-05-21 03:33:52 | 食旬亭 極みの逸品 レシピ

05/21    日曜日      ・・・三日月が!!  斧の刃のように??? 弧を鋭く描いているような・・・・丑三つ時の東京から発信です。

基本的には、深夜2時過ぎ・・・1時~3時までの間を指して言う....。。。「1番深い夜」を 表す意味あいの言葉。
過ぎてしまったようだが!! 後・・10分で・・am 04:00

凄い・・三日月である!!   藤圭子命預けます....。。。 クールファイブ  逢わずに愛して...。。。 NHKラジオから、流れている.....。。。 逢わずに愛してかぁぁ~....。。。 作詞はあの月光仮面の、川内 康範(かわうち こうはん、1920年(大正9年)2月26日 - 2008年(平成20年)4月6 日)は、日本の作詞家、脚本家、政治評論家、作家。本名は川内 潔 (かわうち きよし)。

昭和49年の・・・流行(りゅうこう)歌特集である!!
昨日は・・旨すぎた!! 明日葉の味噌汁を....。。。 パクチー & 明日葉!!


鴨が・・・居ました。(^◇^)


ルッコラ & パセリ。。


朝摘み~~!!



お豆腐を・・・友達に!! 出しを・・効かせた!!




明日葉は・・・茎も結構堅い・・叩いてネバネバになる!! エグミを主張して・・・まいう~!!

家人が...。。。出かけると言う!! 極みの朝食・・・冷蔵庫掃除定食を \(◎o◎)/!・・・ 
前日寝かせた!! ルービーCurry & 唐揚げ余り & サラダ菜/プチトマト &  明日葉味噌汁


・・・淋し過ぎるので。。イタリアン・うどん・・・を 作製/豚肉 & サラダ菜  &  プチトマト  和風だしで。




食旬亭は・・素晴らしい!! 
料理は・・・手間を抜かない・・・Love である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルービーを呑ませ 一晩寝かせ じゃが玉 豚 Curry       <゜)))彡   № 16

2017-05-20 08:57:59 | 食旬亭 極みの逸品 レシピ

05/20   土曜日     ・・・どうしますか??  このお天気の対応を....??  素晴らしい青空の東京より発信です。

昨日は・・・pm 22:00 ~....。。。ホップ入り  ストック/Curry 造りに。。。



出来上がりに.....。。。。ルービーを呑ませて、一晩寝かせる。
料理は・・・手間を抜かない・・・Love である。

ご褒美の・・・テイストである。  まだ・・まだ・・出来上がり・・しっくりしていない・Curryである。
明日の・・変貌を楽しみであった。




食旬亭は・・素晴らしい!! 
料理は・・・手間を抜かない・・・Love である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1,693円 & 小型スキレッド ・・・・!!     № 5,719

2017-05-20 08:01:20 | 日々の出来事 その1

05/20   土曜日     ・・・どうしますか??  このお天気の対応を....??  素晴らしい青空の東京より発信です。

人手不足は・・・機材で・・・解消  
 丼チェーン大手の吉野家は18日、朝定食の「ハムエッグ定食」を約2年ぶりに復活させ、25日午前4時から販売すると発表した。ご飯と味噌汁、キャベツサラダが付き、価格は以前と同じ税込350円(Wハムエッグ定食は450円)。毎日午前4時〜11時に提供する。
吉野家が今月22日に販売再開する「ハムエッグ定食」のおかず。小型のスキレット(鋳鉄製フライパン)で調理し、そのまま提供することで店員の負荷を軽くした吉野家が今月22日に販売再開する「ハムエッグ定食」のおかず。
小型のスキレット(鋳鉄製フライパン)で調理し、そのまま提供することで店員の負荷を軽くした。


吾輩も大好きな・・スキレッドである。 オープンから・・まんまに提供できる。欧米では・・当り前だのクラッカーである。

05/19  15 16 17 日登板 中一日で 4回目の登板 肩の出来上がりも上々である。・・一軒め酒場 着座 pm 19:00
とことん・・通うのが。。B級酒場の・・哲学である。(^◇^)

1,693円・・内訳である。 角/水割り 3杯 & 神田旨カツ×2 & 揚げたて厚揚げ納豆 & 塩キャベツ×2  & アンチョビポテト・・・・ 江戸の市井の貧乏人で・・・老若男女・ネクタイ族・・等など・賑わい座であった。

常連孫たちには・・あの野郎!! ここのところ・・よう来るなぁ・・とは?? 思われていないだろう(^◇^)
・・" かっぱ" や " 味の笛 " と違い・・チェーンテンである。 前記の2店とは・・・違う・・B級酒場化である。
" かっぱ "・・・は??  同じ水泳でもめ・着衣水泳である。      普通に・・・携わっていると・・沈んでしまう。
既成概念を・・越した・・・B級酒場・・・哲学・宗教学を・・・心にしていないと・・・村八分である。
止まり木も・・他店の止まり木とは、哲学を持っていないと・・着座は無理だ。すぐに沈む・・浮かび上がってこない輩を・・何人見てきただろう!!   

・・・寄り道を!! 哲学で・・語ってしまった。 相席である・・二人掛けテーブル。ハマってしまった。神田旨カツ
ソースが旨い!!  飲みものも・・190-円。\(◎o◎)/! 一本99円。
  

ハマった。。。揚げたて厚揚げ・・納豆かけ。。¥220- 食べ方を継承した。伝統芸能と一緒である。
 

グリコ同様に・・粒で二度美味しい・・食べ方である。納豆を外す。 右上・・納豆で一品を創る。
220-円の・・二度楽しみ方・・食べである。過去の日間で・・見て覚えた。習い修業をした・・!!(^◇^)
戸の市井の・・貧乏人の輩達は・・賢い!!   
 

新し物を・・・!! アンチョビポテト!!   活字と・・・...お友達になりながら!!

  

塩キャベツを・・....。 セカンド・・2度頼む!! (-_-)/~~~ピシー!ピシー! (^◇^)
  

  

角/水割り・・3杯で・¥570-      走ってしまう.....。。  
  

 安心・低価格・早さをモットーに、「一軒目のお店として立ち寄っていただきたい」という思いから「一軒め酒場」としました。チョイ呑みに適したお財布に優しい憩いの店です。

????・・・でも!! かっぱ・・の、部位が食べたい!! 鯛カブト煮は?? 煮込みは?? 魚のほねやき?? あのB級酒場は・・・夢だったのか???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮭カマ & ホルモン炒め ・・・・!!!     № 5,718

2017-05-20 07:00:21 | 日々の出来事 その1

05/20    土曜日     ・・・無風!! 木々が・・木々の緑が眩し過ぎる・・・29℃まで上がるらしい・・東京の青空の下から発信です。

素晴らしい・・天気に上昇中である。    窓辺の木々の反射が・・眩し過ぎる。

05/18 一昨日の " 味の笛 " &  " 河内屋 "  梯子二軒。。


鮭カマ。。まいう~!! 
白鳥と・・一羽のお友達で・・撤収。

二品の・・ロハ・チャーム。。 " 河内屋 " pm 21:00
大根 & ニンジン・・。 
キンピラ・・

ホルモン炒め.....。 ¥400-。

  

80の婆さんの・・・ハンドメイド・・ホルモン炒め。。味噌が・・旨い!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練り物の手作り技術 ・・・・・!!!     № 5,717

2017-05-20 04:47:54 | 日々の出来事 その1

05/20    土曜日     ・・・無風!! 木々が・・木々の緑が眩し過ぎる・・・29℃まで上がるらしい・・東京の青空の下から発信です。

・・・起床から早二時間経過   早起きは三文の徳・・・は?? 今のところ眩しいミドリ・・・の、サイコウの  朝を無事に迎えたことに感謝の気持ちが・・三文の徳である。 ・・・寝ていたら・・体感的には程よい肌寒さ!! 五月の晴れを体験できない、江戸の市井の輩は・・・何人居ますか?? もったいないなぁぁぁ~~!! (^◇^)

30分前に・・明日葉を・・収穫。。明日葉の味噌汁 豆腐入り・・を造り・・食す。

手作りは・・・ 

手作りと言えば・・築地の老舗「佃權」、練り物製造から撤退へ 作り手不足   
スタッフさんには・・・以前より聞いてはいたが!! オフィシャルに・・・発表されると・・・!!

外国人労働者以外は集まりづらい・・・ケトーに練りもの文化は・・・
 1868(治元)年から続く練り物の老舗、築地(東京都中央区)の「佃權(つくごん)」(金子久利社長)が6月末で製造販売から撤退することが、19日わかった。築地市場の豊洲移転問題など環境の変化に加え、練り物の手作り技術の継承者不足などが理由という。築地から、光客にも愛されてきた名物店の灯が消える。

 佃權は築地市場場外に直営2店舗のほか、大手百貨店にも常設売り場を構える。自社工場でかまぼこやはんぺん、だて巻きなどを製造してきたが、技術者の高齢化が進んでいる。朝早く熟練が必要な仕事は若者に敬遠されがちなうえ、経験者も人手不足が続き......。

「佃權(つくごん)」・・・・玉ねぎ入り・・さつま揚げ・・・。口内には唾液が!! ( ..)φメモメモ (^◇^) 
世界のマルシェから・・・またまた老舗が消える。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一軒め酒場 屋号が ・・・・・!!!      № 5,716

2017-05-19 09:11:06 | 日々の出来事 その1

05/19    金曜日     ・・・五月晴れ・・・明日からは!! もっと暑くなるとの予報の・・東京から発信です。

・・・知らなかった!! 3日連日の・・" 一軒め酒場 " 養老の滝グループとは!!

安心・低価格・早さをモットーに、「一軒目のお店として立ち寄っていただきたい」という思いから「一軒め酒場」としました。チョイ呑みに適したお財布に優しい憩いの店です。 ・・・らしい。

一昨日・・・17日・3日連続の訪問でした。
 江戸の市井の貧乏庶民には・・優しすぎる。



厚揚げ納豆 & チヂミ。。
  

2日目は!!
一本だったが!! 絶妙にまいう~!! 串カツである。財布に優しすぎる・・1本99円。消費税入れて106円??

3日目は・・・ちくわ磯部揚げも・・頼む!!


メニューも豊富である。 養老グループとは・・・驚きであった!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンダが ご懐妊 相場が儲かる ・・・・!!!     №5,715

2017-05-19 08:52:05 | 日々の出来事 その1

05/19    金曜日   ・・・五月晴れ!! ・・・爽やかな東京の空の下から発信です。

・・・五月も残すところ・10日ですか??
永田町では・・学園騒動。 米ロでは・・トランプ疑惑。。 永田町や世界は・・大揺れである。

極東の小島では・・うれしいニュースが!! 海の王子に続き・・ご懐妊の噂ですか??
2012年・・生後たぶん6日前後で死亡。翌年2013年偽妊娠。
2012年に、東天紅の株で・・何度か利食う・・・も、2013年忘れられず・・追撃買い・・偽妊娠に高値から急落・・!!
売っていないから・・まだ負けてはいない!! シンシン・・頼むよ!! 元気な子を・・・吾輩も浮かび上がる。
東天紅と上野の山の・・精養軒は、パンダ銘柄である。 精養軒は・・店頭銘柄・・2012年にこれも・・利食う!!

ワンポイントレッスン

風が吹けば桶屋が儲かる
の意味

が吹けば砂埃のために目を病む人が多くなり、目を病んだせいで失明すれば音曲で生計を立てようとするから三味線を習う人が増え、三味線の胴に張る猫の皮の需要が増える。
そのため、の数が減少し、猫が減れば猫が捕まえるの数が増える。
鼠はをかじるから桶がよく売れるようになり、屋が儲かることから。
桶屋が儲かる果関係をいった昔話から出たことばで、それぞれの話の筋は通っているものの一つひとつの話が必然性に欠けているため、あまり現実的とはいえないだろう。

人の褌(フンドシ)で・・・相撲を取るのは難しい!!    パンダで・・不労所得は、間違いですか??
利食って・・・東天紅で、美味しい中華を食べさせてください!! シンシン・・さま!! (^3^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B級酒場 はしご放浪記 ・・・・!!    № 5,714

2017-05-18 09:30:01 | 日々の出来事 その1

05/18    木曜日      ・・・朝晩は!! 涼しい・・・願ったり叶ったり・・・!! 東京の青空の下より発信です。

豊洲地下水・横綱鶴竜今日より休場。。。移転か引退か・・?? どちらも二つに一つの答えである。
豊洲移転・鶴竜引退・・・じゃないのですか??

一昨日・・16日火曜日は!! 一軒目 " 味の笛 "


砂肝・・黒こしょう炒め。。 まいう~!!
 

40分・・・活字と友達!!
撤収であった。

15日・・・の、安さが忘れられずに。 一軒目酒場に!! 2軒目の梯子である。
無難に・・またまた奴を!! デコレは・・・味の笛ヨリ・・・Good!!    
ドリンクが・・安すぎる。角水割り・・10オンス/¥190- 他も・・・ジョッキで/¥190- かっぱ難民と・・再会であった。
一口カツが・・・1本¥99・・・またまた・江戸の市井の貧乏人には・・・懐にやさしすぎる。
 

この肴が・・・旨すぎる。 厚揚げを揚げた・・外カリカリ・・・中ジュワーの上から、刻み納豆が掛かっている。
周りを見渡せば・・・ルールがあるようで、納豆を別の皿でかき回し・・納豆で1品を造り!!
2品目は・・厚揚げで、一献である。 ¥220-・・?? ・・で、2度楽しんでいるようだった。
江戸の輩たちは・・賢かった。 吾輩も・・次回から挑戦である。

 

うそでしょ!!     お足は・・野口英世先生から・・55円?? 頂きました!!
箸はある・テーブルもある・椅子もある・トイレもある・屋根もある・スタッフさんがオーダーを聞きに来てくれる・提供もしてくれる・テレビもある・皿はベークライトでなく陶器である・調味料もある・・・!! 最高のB級酒場である。  
実は・・昨日も行きました。3日連続・・  開いた口がふさがらない!!
 3日間同じ顔を5人ほど見た・・すべて"かっぱ難民" で・・・あった。   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の王子 & 学園王子 ・・・・!!     № 5,713

2017-05-18 08:42:55 | 日々の出来事 その1

05/18    木曜日      ・・・22℃まで上がるらしい!! 五月爽やかな・・・東京の空の下から発信です。

宮内庁は、眞子様すっぱ抜きのニュースに、困惑そうであるが!! 海の王子・・爽やかなニュースが飛び込んできた。
眞子様が・・勤務しているところのに・・・先月の22日・・吾輩は、先見の目ありですか?? 行ってました!!
 ミィーハーは・・ドン引きで、驚いた。

 東京ドーム9個分 知的財産構築だ ・・・・・!!!      № 5,663   2017/04/22
ここに・・・ぜひとも・・吾輩も訪れたかった!! 知的財産構築は、1時間であった。
人生一生勉強である。



古代からの・・遺跡・隕石・標本・・・などなど!!  心にやさしい・・無料。。ロハで知的財産構築できる。
GWは・・・必須の場所である。 上野の国立博物館・・大人たしか・・?? ¥1,500-まではいかないが!!

寄り道に・・入ってしまったようである。
海の王子とは・・対照的に、と・・・三学園王子は・・・森友や「加計(かけ)学園」(岡山市)・・・学園王子は爽やかどころか、きな臭い匂いぷんぷんである。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする