ガッキー賢の鉄道写真

小さい時から鉄道が好きな
おじさんの撮影記録です

南宮崎駅キハ58系 雨に煙る留置線 2003-06-10

2023-06-07 | 2003年
昔に仕事で宮崎に一週間滞在しました。
当日は注文していた印鑑を受け取りに宮崎市街のハンコ屋に行きました。
宮崎駅近くのハンコ店で印鑑を受け取った後に隣の南宮崎駅まで歩きました。
ホテルやマンションが建ち並ぶ大淀川沿いを日豊本線近くまで進みました。
濁流の大淀川に架かる長いプレートガーダーの鉄道橋を横に眺めながら南宮崎駅へ向かいました。
 
以下は2003-06-10(火)に撮影しました。
 
2003-06-10 南宮崎 寝台特急の彗星です
 
小沢健二『彗星』MV Ozawa Kenji “Like a Comet”
彗星がらみで埋め込みました

日豊本線485系 宮崎と鹿児島を往復 2003-06-09

2023-06-04 | 2003年
昔に仕事で宮崎に1週間滞在しました。
休日を利用して鹿児島の友人に会いに行きました。

以下は2003-06-09(月)の乗車記録です
 
佐土原8:07---(727M 南宮崎行)---宮崎8:26 457 or 475系
宮崎8:39---(6937M 川内行)---国分10:28頃 457 or 475系
 友人の職場を訪問しました。国分のココイチで野菜カレーを食べました。
国分12:53---(6945M 西鹿児島行)---西鹿児島13:32 717系
 迎えの車で友人の個人事務所へ行きました。シャコンヌ珈琲店でコーヒーを飲みました。
西鹿児島16:36---(6972M 宮崎行)---南宮崎19:32 457 or 475系
南宮崎19:40---(754M 延岡行)---佐土原20:06 713系 リクライニングシート

2003-06-09 宮崎
 
2003-06-09 国分駅

鹿児島本線811系 梅雨入り前の晴天 2003-06-02

2023-06-01 | 2003年
2023-05-29に気象庁は東海から九州北部が梅雨入りしたとみられると発表しました。
ちなみに20年前(2003年)の九州北部の梅雨入りは6月9日でした。
 
以下は2003-06-02(月)に撮影しました。
 
2003-06-02 天拝山ー原田

鹿児島本線813系 水城駅近くの桜 2003-03-29

2023-03-10 | 2003年
以下は2003-03-29(土)に撮影しました。
 
各気象情報会社から桜開花予想が発表されています。
以下は開花予想トップにノミネートされる事が多い福岡県で撮影しました。
 
2003-03-29 水城駅付近
 
2003-03-29 水城
 
2003-03-29 水城
 
2003-03-29 水城
 
2003-03-29 水城
 
2003-03-29 水城駅付近

西鉄天神大牟田線5000形 レンゲ咲く田んぼ 2003-03-02

2023-03-04 | 2003年
以下は2003-03-02(日)他に撮影しました。
 
2003-03-02 西鉄二日市ー朝倉街道 4月になると線路横の田んぼにレンゲが一面に咲きました
 
2003-03-02 西鉄二日市ー朝倉街道 まもなくこの田んぼは住宅地に変わりました
 
2003-04-06 西鉄二日市ー朝倉街道 レンゲが咲き始めました
 
Googleストリートビューより 1枚目から3枚目の写真の場所で2013年11月の様子です
 
2003-03-02 水城 二日市まで乗車した久留米行が入線しました