ガッキー賢の鉄道写真

小さい時から鉄道が好きな
おじさんの撮影記録です

山口線C57形 SL津和野稲成初詣号 1992-01-02

2016-01-09 | 1992年

以下は1992-01-02(木)と1992-01-03(金)の乗車記録です。

山陽本線上り普通モハ414-514+3両で小郡に到着。小郡9:33発の普通キハ28-2437+1両に乗り換えて11:02着の徳佐で下車。徳佐12:50発の普通で津和野へ。父親から津和野で源氏巻を買ってくる様に言われて1本(¥360)だけ購入。津和野16:04発の普通キハ28-2305+1両に乗車して17:50着の小郡で下車。小郡で山陽本線普通モハ114-2016+3両に乗り換えて西へ。

 

     1992-01-02(木)

長府8:37---(228M 小郡行)---小郡9:30 モハ414-514 ミフ +3両

小郡9:33---(539D)---徳佐11:02 キハ28-2437+1両

徳佐12:50---(541D)---津和野13:05 キハ47-1508 コリ +1両

津和野16:04---(546D 小郡行)---小郡17:50 キハ28-2305 コリ +1両

小郡17:54---(669M 下関行)---長府18:45 モハ114-2016+3両

 

     1992-01-03(金)

長府8:37---(228M 小郡行)---小郡9:30 モハ414-1513 ミフ +3両

小郡9:33---(539D)---鍋倉10:57 キハ28-2430+1両

鍋倉---(徒歩)---徳佐

徳佐13:54---(542D)---篠目14:29 キハ40-2074 コリ

 車内は身動きが取れないほどの大混雑。車掌が気をきかして後部乗務員室の助手席側を乗客に開放。 

篠目16:52---(546D 小郡行)---小郡17:50 キハ28-2437 コリ +1両 通路に立っている人が多い。

小郡17:54---(669M 下関行)---長府18:45 モハ114-110+3両

   

19920102001

1992-01-02 徳佐ー船平山

19920102002

1992-01-02 津和野ー船平山