ガッキー賢の鉄道写真

小さい時から鉄道が好きな
おじさんの撮影記録です

久大本線50系普通客レ 天ケ瀬のケは大小どっち? 1996-01-04

2019-01-03 | 1996年

以下は1996-01-04(木)の乗車記録です。

長府7:12---(223M 大牟田行)---小倉7:42 モハ415-109ミフ+7両
小倉8:38---(933D 日田行)---日田10:51 キハ28-2144カタ+3両
 後2両は田川後藤寺で切り離し。乗車車両の便器は白色陶器製で垂れ流し式。
日田駅---(徒歩)---豊後三芳駅
豊後三芳14:23---(1855D 大分行)---天ケ瀬14:37 キハ125-22+1両
天ケ瀬17:02---(1822 日田行)---日田17:19 オハ12-1289オイ+2両+DE10-1175
日田17:32---(1824 久留米行)---久留米18:59 上記1822レが直通
久留米19:11---(970M 福間行)---二日市19:40 クハ421-75オイ+3両
二日市19:59---(972M 門司港行)---南福岡20:12 クハ421-49+3両
南福岡20:14---(4952M 快速 門司港行)---博多20:19 811系8両
博多21:15---(9232 快速 ふるさとライナー九州 京都行)---京都7:47 オハ14-79+5両

1996-01-04 豊後三芳ー豊後中川 

1996-01-04 豊後三芳ー豊後中川 

1996-01-04 豊後三芳ー豊後中川 鳥栖10:00発で豊後森行の50系普通客車列車です。

 1996-01-04 豊後三芳ー豊後中川

1996-01-04 豊後三芳ー豊後中川 

1996-01-04 豊後中川ー天ケ瀬

1996-01-04 豊後中川ー天ケ瀬

1996-01-04 天ヶ瀬駅 仮駅舎正面の駅名板は小さい「ヶ」を採用。

現在の天ケ瀬駅舎をネットで見ると、上側駅舎本体は大きな「ケ」、下側出入り口は小さな「ヶ」。