





#######################ロロロロロ##########################
以下は1990-05-06(日)の乗車記録です。
米沢7:43---(422)---福島8:46 オハフ50-2468秋アキ+1両+EL
米沢発時BOX2-3人乗車。検札あり。機関車の汽笛がピ~と鳴るのが良い感じ。
峠駅で力餅の立ち売りを目撃。駅販売の力餅は500円と1000円の2種類を販売。
特急つばさ車内で販売の力餅は消費税3%が別に加わり半端な値段。
庭坂付近の下り線は一部区間で標準軌へ改軌済み。
福島10:28---(9025M つばさ)---米沢11:07 クモハ485-1006⑤+4両
車内ガラガラ。検札あり。沿線はカメラマンが多い。残雪の山々が美しい。
米沢12:19---(426)---福島13:31 オハフ50-2336秋アキ+1両+EL
車内混雑で空席なし。峠駅で力餅の立ち売りを目撃。沿線の新緑が美しい。
峠駅は多くの人で賑わっている。峠駅で下車客があり座れました。
いつもは閉まっている力餅店の向かいにある店が営業中でした。
板谷駅前の桜はほとんど散る。板谷で先に通過する特急が遅れて発車5分遅延。
庭坂に到着すると既に下り「つばさ」が運転停車中でこちらと同時に発車。
福島13:40---(138M)---黒磯15:34 クハ455-1仙セン+2両
福島発時立客多い。金谷川で座れました。郡山から通勤ラッシュ並の混雑。
5分遅れで運転。黒磯で黒磯ダッシュを目撃。
黒磯15:39---(2554M)---宇都宮16:30 クハ115-419東ヤマ+3両
立客多く私も立つ。宇都宮に近づくにつれ乗客が増加。
宇都宮16:42---(3538M 快速ラビット)---上野18:08 クハ115-392東ヤマ+10両
宇都宮では前の方はガラ空き。小山で大量乗車があり空席少なくなる。
栗橋で東武DRCきぬと交差。上野駅で駅弁¥610を購入。
上野18:18---(大船行)---鶴見18:54 モハ102-783⑧東ウラ+9両
鶴見駅で蒲田から浜川崎まで乗り越し精算¥160。
鶴見19:00---(扇町行)---浜川崎19:12 モハ100-809東ナハ+2両
米沢発時BOX2-3人乗車。検札あり。機関車の汽笛がピ~と鳴るのが良い感じ。
峠駅で力餅の立ち売りを目撃。駅販売の力餅は500円と1000円の2種類を販売。
特急つばさ車内で販売の力餅は消費税3%が別に加わり半端な値段。
庭坂付近の下り線は一部区間で標準軌へ改軌済み。
福島10:28---(9025M つばさ)---米沢11:07 クモハ485-1006⑤+4両
車内ガラガラ。検札あり。沿線はカメラマンが多い。残雪の山々が美しい。
米沢12:19---(426)---福島13:31 オハフ50-2336秋アキ+1両+EL
車内混雑で空席なし。峠駅で力餅の立ち売りを目撃。沿線の新緑が美しい。
峠駅は多くの人で賑わっている。峠駅で下車客があり座れました。
いつもは閉まっている力餅店の向かいにある店が営業中でした。
板谷駅前の桜はほとんど散る。板谷で先に通過する特急が遅れて発車5分遅延。
庭坂に到着すると既に下り「つばさ」が運転停車中でこちらと同時に発車。
福島13:40---(138M)---黒磯15:34 クハ455-1仙セン+2両
福島発時立客多い。金谷川で座れました。郡山から通勤ラッシュ並の混雑。
5分遅れで運転。黒磯で黒磯ダッシュを目撃。
黒磯15:39---(2554M)---宇都宮16:30 クハ115-419東ヤマ+3両
立客多く私も立つ。宇都宮に近づくにつれ乗客が増加。
宇都宮16:42---(3538M 快速ラビット)---上野18:08 クハ115-392東ヤマ+10両
宇都宮では前の方はガラ空き。小山で大量乗車があり空席少なくなる。
栗橋で東武DRCきぬと交差。上野駅で駅弁¥610を購入。
上野18:18---(大船行)---鶴見18:54 モハ102-783⑧東ウラ+9両
鶴見駅で蒲田から浜川崎まで乗り越し精算¥160。
鶴見19:00---(扇町行)---浜川崎19:12 モハ100-809東ナハ+2両