以下は1996-05-06(月)の乗車記録です。
新潟7:17---(2228D 馬下行)---五泉8:04 キハ112-201+1両
新関で交換した2225D馬下発新潟行は国鉄型気動車7両編成で見応えがありました。
天気予報では雨でしたが日が射してきました。
五泉8:50---(3222D 快速あがの2号 会津若松行)---喜多方10:23 キハ110-214+3両
蒲原鉄道沿線では田植えをしており、田植え機と電車を絡めた写真に挑戦しましたが、
あいにくファインダーに同時に入るタイミングがありませんでした。
津川付近は雨でした。津川の桜は葉桜でした。徳沢で運転停車して普通225Dと交換しました。
上野尻付近の田んぼは未だ耕されていませんでした。野沢に巨大な桜の木が2本ありました。
山都付近で晴れてきました。新緑と青空、白い雲が素晴らしくきれいでした。
喜多方11:07---(9224D 快速 春らんまん号 新潟行)---小出15:55 キハ28-2508新ニツ+1両
会津若松で全てのボックスが埋まりました。但し車端の二人掛けは空いていました。
会津若松で乗り間違えたおばさんが、運転停車の西若松で乗務員扉から降ろしてもらっていました。
新鶴と会津柳津は昔の交換可能な雰囲気が残っていました。会津西方に八重桜が咲いていました。
会津西方の他の桜は半分ぐらい花が残っていました。会津宮下で桜吹雪が見られました。
会津宮下付近の神社に桜が数本あり散っていく際中でした。会津水沼付近の桜は満開でした。
会津宮下で12:38から12:56まで18分間の運転停車がありました。432D会津若松行と交換しました。
会津中川付近の数本の桜は満開を少し過ぎた状態でした。会津川口は雨模様でした。
会津川口から見える桜は満開の様でした。会津川口で13:19から13:21まで運転停車しました。
只見に近ずくと山や田畑にかなりの雪が残っていました。桜は少し咲いてました。
小出に15:50に到着しましたが、到着した4番線で客扱いせずに2番線に転線してドアが開きました。
小出16:04---(1742M 越後中里行)---八色16:09 クハ115-1062+2両
八色付近の水田は田起こしは終わるも水は入っていませんでした。八色付近は寒かったです。
八色17:22---(1744M 水上行)---水上18:33 クハ115-1061新ナカ+2両 各ボックス3人程度の乗車
越後湯沢付近の桜は散りゆく最中でした。土樽の桜は満開でした。
水上18:41---(754M 高崎行)---新前橋19:34 クモハ115-1028+2両
新前橋19:44---(978M 上野行)---上野21:43 クハ115-390+10両 オールロングシート車
上野21:48---(磯子行)---鶴見22:25 モハ102-509⑦+9両
新関で交換した2225D馬下発新潟行は国鉄型気動車7両編成で見応えがありました。
天気予報では雨でしたが日が射してきました。
五泉8:50---(3222D 快速あがの2号 会津若松行)---喜多方10:23 キハ110-214+3両
蒲原鉄道沿線では田植えをしており、田植え機と電車を絡めた写真に挑戦しましたが、
あいにくファインダーに同時に入るタイミングがありませんでした。
津川付近は雨でした。津川の桜は葉桜でした。徳沢で運転停車して普通225Dと交換しました。
上野尻付近の田んぼは未だ耕されていませんでした。野沢に巨大な桜の木が2本ありました。
山都付近で晴れてきました。新緑と青空、白い雲が素晴らしくきれいでした。
喜多方11:07---(9224D 快速 春らんまん号 新潟行)---小出15:55 キハ28-2508新ニツ+1両
会津若松で全てのボックスが埋まりました。但し車端の二人掛けは空いていました。
会津若松で乗り間違えたおばさんが、運転停車の西若松で乗務員扉から降ろしてもらっていました。
新鶴と会津柳津は昔の交換可能な雰囲気が残っていました。会津西方に八重桜が咲いていました。
会津西方の他の桜は半分ぐらい花が残っていました。会津宮下で桜吹雪が見られました。
会津宮下付近の神社に桜が数本あり散っていく際中でした。会津水沼付近の桜は満開でした。
会津宮下で12:38から12:56まで18分間の運転停車がありました。432D会津若松行と交換しました。
会津中川付近の数本の桜は満開を少し過ぎた状態でした。会津川口は雨模様でした。
会津川口から見える桜は満開の様でした。会津川口で13:19から13:21まで運転停車しました。
只見に近ずくと山や田畑にかなりの雪が残っていました。桜は少し咲いてました。
小出に15:50に到着しましたが、到着した4番線で客扱いせずに2番線に転線してドアが開きました。
小出16:04---(1742M 越後中里行)---八色16:09 クハ115-1062+2両
八色付近の水田は田起こしは終わるも水は入っていませんでした。八色付近は寒かったです。
八色17:22---(1744M 水上行)---水上18:33 クハ115-1061新ナカ+2両 各ボックス3人程度の乗車
越後湯沢付近の桜は散りゆく最中でした。土樽の桜は満開でした。
水上18:41---(754M 高崎行)---新前橋19:34 クモハ115-1028+2両
新前橋19:44---(978M 上野行)---上野21:43 クハ115-390+10両 オールロングシート車
上野21:48---(磯子行)---鶴見22:25 モハ102-509⑦+9両

1996-05-06 喜多方

1996-05-06 喜多方駅付近

1996-05-06 会津宮下

1996-05-06 新津

1996-05-06 喜多方

1996-05-06 只見

1996-05-06 只見

1996-05-06 会津坂下

1996-05-06 大白川駅

1996-05-06 只見

1996-05-06 小出駅

1996-05-06 小出

1996-05-06 小出

1996-05-06 八色ー小出