以下は2004-08-10(火)の乗車記録です。
延岡7:16---(3713M さわやかライナー3号 宮崎空港行)---宮崎8:30 クハ481-238+2両 検札あり
延岡では小雨がぱらついていました。日向市付近で激しい雨が降りました。
昨夜の天気予報では晴れ時々くもりの予報でしたが。
沿線は稲刈りが終わっている場所が多かったです。はざかけを見かけました。
宮崎8:39---(6939M)---国分10:41 クハ475-20本カコ+2両
財部から大隅大川原まで30人ぐらいの小学生団体が乗車しました。
国分14:37---(6942M 都城行)---北俣15:08 クハ455-16本カコ+2両 国鉄急行色 国分出て検札
北俣駅で急にお腹の具合が悪くなり駅の汲取り式便所で用を足しました。
国分の食堂で大ボリュームのカツ丼セットを苦しくなるほど食べ過ぎたのが原因かもしれません。
便所個室内はとても汚れていました。個室は狭くて荷物はトビラ外に置きました。
荷物を監視する為にトビラを少し開けた状態で大便をしました。
私がトイレに入るまでは誰もいない静かな雰囲気の駅でしたが、
私が個室に入るやいなや工事用トラックが駅に入って来ました。
数人の作業員がトラックから降りてきてトイレ建屋の外で話し込み始めました。
私は用を足している姿を見られるかもしれないと緊張しましたが、無事に用便を済ましました。
ホットした気分で外に出ましたが駅のどこにも水道が無い為に手を洗うことができませんでした。
北俣16:41---(6948M 都城行)---西都城16:53 クハ816-8+1両
手を洗う為車内のトイレに入りましたが洗面台の水が出ませんでした。便器も水が出ませんでした。
西都城17:00---(6890M)---餅原17:12 クハ816-6+1両
餅原19:04---(6887M)---都城19:12 クモハ475-36+2両
ホテルα-1都城(¥4400)に宿泊しました。14階の1413号室で眺めが良かったです。
2004-08-10 延岡 宮崎まで乗車した「さわやかライナー3号」宮崎空港行です
駅窓口で乗車整理券¥300を購入しました
2004-08-10 延岡 エル特急にちりん2号 宮崎空港発の小倉行です
2004-08-10 大隅大川原 宮崎から国分まで乗車した普通列車です
2004-08-10 延岡駅付近 宿泊した「ビジネスホテルくどう」です
2004-08-10 大隅大川原
2004-08-10 大隅大川原 財部から二駅間乗車した子供の団体です
きちんと並んで跨線橋を渡っていきました
2004-08-10 大隅大川原 左側に717系使用の都城方面行が入線しました
なぜか側面の方向幕は鹿児島中央になっていました
2004-08-10 国分 宮崎から乗車した右側の普通列車から下車しました
2004-08-10 国分 国分始発で鹿児島中央行のエル特急「きりしま」を見送りました
2004-08-10 北俣
2004-08-10 北俣ー大隅大川原
2004-08-10 餅原ー三股
2004-08-10 餅原ー三股