7月1日からビールを控えてランニングを実践するというオレのダイエット。
1日:初日なので張り切ってランニング。その後缶ビール1本飲んでしまう…。
2日:帰りが遅く昨日走ったから今日はいいや、とランニングはやめる。昼間ストレス溜まる出来事あったので思わずビール1本飲む…。
3日:ここ1番の暑さ。昼間国道の気温の表示は32度!この日も帰りが遅く、疲れたので走らない。しかも暑かったので我慢できずビール1本飲む。
4日:この日も猛暑。バンド練習から帰ってシャワー浴びてビール飲む。あまりの美味さに2本飲んでしまう…。
5日:早朝から洗車。プラモの塗料を買いに行って、その後GT-Rのプラモの塗装。走ればいいのに、明日サッカーの試合あるからとまた怠ける…。
ビールは今既に3本。今からプラモ作り再開です。
てな感じでビールを1日たりとも我慢できてない…。ホント意思弱すぎですね。完全にダメ人間です。
明日は久々にサッカーだから走りまくるぞー。
で、今日はこないだ買った日産GT-Rの製作開始した。
塗料も一緒に買ってたんだけど、シルバーの塗料もいることが判明したので慌てて買いに行ってきた。
で、まずはボディーの塗装。
オレは迷わず赤に塗ることにした。
黒も白もシルバーも、なんかイマイチなんだよな。赤が一番カッコイイと思うんだけど。オレだけかな?
これフロントバンパー。センターの部分やリップスポイラーはこのあと黒に塗ります。
エンジンルームにマスキングして、塗料がかからないようにしてから吹きます。
これ塗装前。
これ1回塗り後。
乾くのを待って3回くらい重ね塗りします。
プラモの塗装なんて8年ぶりくらいだな。
だけどやっぱ体が覚えてるというか、やり始めると案外うまくできるもんだ。
そのあと乾かしながら他の部品の塗装。
ブレーキディスクやドアノブ、インタークーラーなどをシルバーに塗ったり、ブレーキキャリパーをゴールドに塗ったり。
それからメーターやモニター、ステアリングのGT-Rマークやキャリパーのブレンボロゴなどのデカールを張って…。
いやぁ、久しぶりに車のプラモ作るけどやっぱおもしろいね。
時間を忘れます。
あまりの楽しさにその後写真撮るのも忘れてました。
というわけで、これから作業再開します。
完成したら写真UPしますね。
1日:初日なので張り切ってランニング。その後缶ビール1本飲んでしまう…。
2日:帰りが遅く昨日走ったから今日はいいや、とランニングはやめる。昼間ストレス溜まる出来事あったので思わずビール1本飲む…。
3日:ここ1番の暑さ。昼間国道の気温の表示は32度!この日も帰りが遅く、疲れたので走らない。しかも暑かったので我慢できずビール1本飲む。
4日:この日も猛暑。バンド練習から帰ってシャワー浴びてビール飲む。あまりの美味さに2本飲んでしまう…。
5日:早朝から洗車。プラモの塗料を買いに行って、その後GT-Rのプラモの塗装。走ればいいのに、明日サッカーの試合あるからとまた怠ける…。
ビールは今既に3本。今からプラモ作り再開です。
てな感じでビールを1日たりとも我慢できてない…。ホント意思弱すぎですね。完全にダメ人間です。
明日は久々にサッカーだから走りまくるぞー。
で、今日はこないだ買った日産GT-Rの製作開始した。
塗料も一緒に買ってたんだけど、シルバーの塗料もいることが判明したので慌てて買いに行ってきた。
で、まずはボディーの塗装。
オレは迷わず赤に塗ることにした。
黒も白もシルバーも、なんかイマイチなんだよな。赤が一番カッコイイと思うんだけど。オレだけかな?
これフロントバンパー。センターの部分やリップスポイラーはこのあと黒に塗ります。
エンジンルームにマスキングして、塗料がかからないようにしてから吹きます。
これ塗装前。
これ1回塗り後。
乾くのを待って3回くらい重ね塗りします。
プラモの塗装なんて8年ぶりくらいだな。
だけどやっぱ体が覚えてるというか、やり始めると案外うまくできるもんだ。
そのあと乾かしながら他の部品の塗装。
ブレーキディスクやドアノブ、インタークーラーなどをシルバーに塗ったり、ブレーキキャリパーをゴールドに塗ったり。
それからメーターやモニター、ステアリングのGT-Rマークやキャリパーのブレンボロゴなどのデカールを張って…。
いやぁ、久しぶりに車のプラモ作るけどやっぱおもしろいね。
時間を忘れます。
あまりの楽しさにその後写真撮るのも忘れてました。
というわけで、これから作業再開します。
完成したら写真UPしますね。