ギターっておもしろいんだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/39/fbbda59c0a022cd2440ab27f224170d0.jpg)
世の中には数多くのギターが存在している。
YAMAHA、フェルナンデス、グレコ、ギブソン、が今までオレが所有したことのあるギターで、
他にもグレッチやフェンダー、ナビゲーター、ESP、リッケンバッカーなどなどたくさんのギターメーカーがあるし、
ストラトにテレキャス、レスポールやフライングV、ファイヤーバード、SG、変形ギター、その他箱モノなど…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/db/bd351be9ae2cc396c22d08bdcb8421be.jpg)
メーカーも形状も使われている材やピックアップ、ボディーカラーなどなどホントいろいろなギターがある。
でも実際に弾いてみると自分にとって「いいギター」か「そうでないギター」か一瞬で分かるよね。
オレの場合生音の鳴りや材がどうだとかは二の次で、一番大事にしてるのはネックなんです。
ネックの握りやすさが演奏性や気持ちよさに直結してるんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f9/4eb21f59cc581401fdddedb73faaa1ba.jpg)
なので今までレスポールを長年愛用してきたからストラト系の平べったいネックはしっくりこない。
で、さらにレスポールでもネックの太さは微妙に違う。
メーカーによっても違うし、同じメーカーでも製造年やモデルによって違う。
奥が深いんだよねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/39/fbbda59c0a022cd2440ab27f224170d0.jpg)
世の中には数多くのギターが存在している。
YAMAHA、フェルナンデス、グレコ、ギブソン、が今までオレが所有したことのあるギターで、
他にもグレッチやフェンダー、ナビゲーター、ESP、リッケンバッカーなどなどたくさんのギターメーカーがあるし、
ストラトにテレキャス、レスポールやフライングV、ファイヤーバード、SG、変形ギター、その他箱モノなど…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/db/bd351be9ae2cc396c22d08bdcb8421be.jpg)
メーカーも形状も使われている材やピックアップ、ボディーカラーなどなどホントいろいろなギターがある。
でも実際に弾いてみると自分にとって「いいギター」か「そうでないギター」か一瞬で分かるよね。
オレの場合生音の鳴りや材がどうだとかは二の次で、一番大事にしてるのはネックなんです。
ネックの握りやすさが演奏性や気持ちよさに直結してるんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f9/4eb21f59cc581401fdddedb73faaa1ba.jpg)
なので今までレスポールを長年愛用してきたからストラト系の平べったいネックはしっくりこない。
で、さらにレスポールでもネックの太さは微妙に違う。
メーカーによっても違うし、同じメーカーでも製造年やモデルによって違う。
奥が深いんだよねぇ。