アルトターボRSという軽自動車で釣り行ってるんだけどさ、
釣竿はリヤシートに横向きに置いた状態で走ってる。
なので、曲がる時横Gで釣竿が動いて、先端がドアの内装にコツン!とか、釣りが終わって帰るとき海水の含んだリールや釣竿をシートに寝かしたりとか、
なんかいい収納方法や持ち運び方ないかなぁって思ってたんだ。
で、一番メジャーというかよくある方法として、車の天井のスペースに縦に固定する「ロッドホルダー」というのがあるんだけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/41/588f23bb03fd718d406be9fbe0da183c.jpg)
こういうのってルーフの高い車とか、ミニバンみたいな室内長の長い車とかじゃないとスペース的に無理なんだよね。
なのでアルトターボRSは天井低いし室内長短いしで、物理的に無理!
でも色々ネットで物色してたら、頭使えばうまい具合になりそうなグッズを発見したので買ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fc/a56a4ef224c146a76b94d71b0ba9dd3e.jpg)
アルトターボRSでどう使うかは、また今度釣り行くときに紹介します!
釣竿はリヤシートに横向きに置いた状態で走ってる。
なので、曲がる時横Gで釣竿が動いて、先端がドアの内装にコツン!とか、釣りが終わって帰るとき海水の含んだリールや釣竿をシートに寝かしたりとか、
なんかいい収納方法や持ち運び方ないかなぁって思ってたんだ。
で、一番メジャーというかよくある方法として、車の天井のスペースに縦に固定する「ロッドホルダー」というのがあるんだけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/41/588f23bb03fd718d406be9fbe0da183c.jpg)
こういうのってルーフの高い車とか、ミニバンみたいな室内長の長い車とかじゃないとスペース的に無理なんだよね。
なのでアルトターボRSは天井低いし室内長短いしで、物理的に無理!
でも色々ネットで物色してたら、頭使えばうまい具合になりそうなグッズを発見したので買ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fc/a56a4ef224c146a76b94d71b0ba9dd3e.jpg)
アルトターボRSでどう使うかは、また今度釣り行くときに紹介します!