スペインのサッカーリーグ、リーガエスパニョーラが見たくて数年前からwowow契約して今まで見てたんだけどね、
それがこの1ヶ月悩みまくり。
というのも、8月の上旬にwowowが、「リーガエスパニョーラ新シーズンは放送未定となりました」とかっていうから、
「このままだとリーガが見れなくなる…、他に見る方法はDAZNしかないな」ということで、DAZN導入に向けいろいろ調べてた。
DAZNというのはwowowやスカパーのような衛星放送ではなくて、ネットを使っての動画配信サービス。
なので、衛星放送のアンテナはいらないけど、ネットを見るための環境(つまりwifi 環境)と、テレビで見るためのfire tv stickというモノが必要。
というわけで、wifi 環境導入するなら光回線契約が必要なので、「うーん、光回線の料金が毎月発生するなぁ…」と悩み、
でもリーガ見るならそれしか方法なさそうだしなぁ、
wowowが月2484円、DAZNが月1890円の費用で、
光回線契約するとスマートバリューが適用されるな、
と、いろいろ考えてたけど、結局DAZN導入への決め手は…、
なんと「今シーズンからスカパーではチャンピオンズリーグの放送をしない」ということ。
ということは、wowowで見れないリーガエスパニョーラも、スカパーで見れないチャンピオンズリーグも、イニエスタやフェルナンドトーレスが移籍してきて注目されてきたJリーグも、プレミアリーグやセリエAも、DAZNなら月1890円で観れる!(光回線の料金が別にかかりますが…)
というわけで、リーガと合わせてどうしても観たいチャンピオンズリーグがDAZNなら両方観れるということが決め手となり、wowow解約、光回線契約、DAZN導入となりました。
結局リーガエスパニョーラの開幕戦直前(丁度バルセロナへ旅行してるとき)に、wowowで「未定となっていた新シーズン、リーガエスパニョーラの放送が決定しました」となったけど、リーガもチャンピオンズも観れるのはDAZN一択なので、これからはDAZNでサッカーを楽しみたいと思います!
で、fire tv stickを購入し、(4980円なり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/31/cbda9d21ed8e4f12456a5823e4c34535.jpg)
光回線工事をして、
DAZN導入!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3c/b5773e871c109ff78757b116712cc187.jpg)
これヤバイわ…。
サッカーの試合よりどりみどり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/13/6d47fd6dc431ff252f716bbe98940e30.jpg)
チャンピオンズリーグの抽選会も観れるし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b7/a94ec8463f5ab2e79fa9303f8e130ebe.jpg)
ヴィッセル神戸のイニエスタの試合も観れる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/af/9d26177e50f73295bbc447691e398826.jpg)
DAZNスゴイです!
プロ野球や格闘技、F1など、他のスポーツもたくさん観れるし、これで月1890円というのはスゴイです!
これからはwowowの時よりもさらにサッカーの試合をテレビ観戦する機会が増えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/28/cf9a3589525b7079728f4b6caf81f4d5.jpg)
それがこの1ヶ月悩みまくり。
というのも、8月の上旬にwowowが、「リーガエスパニョーラ新シーズンは放送未定となりました」とかっていうから、
「このままだとリーガが見れなくなる…、他に見る方法はDAZNしかないな」ということで、DAZN導入に向けいろいろ調べてた。
DAZNというのはwowowやスカパーのような衛星放送ではなくて、ネットを使っての動画配信サービス。
なので、衛星放送のアンテナはいらないけど、ネットを見るための環境(つまりwifi 環境)と、テレビで見るためのfire tv stickというモノが必要。
というわけで、wifi 環境導入するなら光回線契約が必要なので、「うーん、光回線の料金が毎月発生するなぁ…」と悩み、
でもリーガ見るならそれしか方法なさそうだしなぁ、
wowowが月2484円、DAZNが月1890円の費用で、
光回線契約するとスマートバリューが適用されるな、
と、いろいろ考えてたけど、結局DAZN導入への決め手は…、
なんと「今シーズンからスカパーではチャンピオンズリーグの放送をしない」ということ。
ということは、wowowで見れないリーガエスパニョーラも、スカパーで見れないチャンピオンズリーグも、イニエスタやフェルナンドトーレスが移籍してきて注目されてきたJリーグも、プレミアリーグやセリエAも、DAZNなら月1890円で観れる!(光回線の料金が別にかかりますが…)
というわけで、リーガと合わせてどうしても観たいチャンピオンズリーグがDAZNなら両方観れるということが決め手となり、wowow解約、光回線契約、DAZN導入となりました。
結局リーガエスパニョーラの開幕戦直前(丁度バルセロナへ旅行してるとき)に、wowowで「未定となっていた新シーズン、リーガエスパニョーラの放送が決定しました」となったけど、リーガもチャンピオンズも観れるのはDAZN一択なので、これからはDAZNでサッカーを楽しみたいと思います!
で、fire tv stickを購入し、(4980円なり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/31/cbda9d21ed8e4f12456a5823e4c34535.jpg)
光回線工事をして、
DAZN導入!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3c/b5773e871c109ff78757b116712cc187.jpg)
これヤバイわ…。
サッカーの試合よりどりみどり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/13/6d47fd6dc431ff252f716bbe98940e30.jpg)
チャンピオンズリーグの抽選会も観れるし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b7/a94ec8463f5ab2e79fa9303f8e130ebe.jpg)
ヴィッセル神戸のイニエスタの試合も観れる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/af/9d26177e50f73295bbc447691e398826.jpg)
DAZNスゴイです!
プロ野球や格闘技、F1など、他のスポーツもたくさん観れるし、これで月1890円というのはスゴイです!
これからはwowowの時よりもさらにサッカーの試合をテレビ観戦する機会が増えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/28/cf9a3589525b7079728f4b6caf81f4d5.jpg)