公園の苔
2018-02-06 | 野草
公園に散歩に行って、又スマフォに付けるDAISOマクロで苔を撮ってみた。
日本に苔の種類は1800種あるという。専門書でも買わないと名前を調べても良く分からない。個体そのものが小さいうえに非常によく似たものもある。
これはスギゴケのようだ
樹に付いていた。ミズゴケだろうか。
胞子を出すのだろうか。f値が変えることが出来れば被写界深度も調節できるのだが
公園に散歩に行って、又スマフォに付けるDAISOマクロで苔を撮ってみた。
日本に苔の種類は1800種あるという。専門書でも買わないと名前を調べても良く分からない。個体そのものが小さいうえに非常によく似たものもある。
これはスギゴケのようだ
樹に付いていた。ミズゴケだろうか。
胞子を出すのだろうか。f値が変えることが出来れば被写界深度も調節できるのだが
スギゴケですか。
我が家の庭にぎっしり生えています。
今は2M位の雪の下ですが.......
大雪によるR8の大渋滞がニュースになっていますが
大変なことのようですが大丈夫でしょうか。
コケの名前の固定はなかなか難しそうです。同じ種でも色合いなど違うものもありますし。よく見てみると結構色んな苔があるものだと思っています。
こんばんわ
昭和56年ぶりの豪雪となってます。
うちとこは5日に食料品や燃料を数日分確保ずみなので、まだ良い方かな。。
公共交通機関は全て運休。学校は休校。入試は延期
本日周辺偵察に行ったのですが、スーパーは除雪が追い付かず駐車場に入れず....
コンビニは弁当おにぎり、パン、等食料品棚すべて空でした。
ちなみに、会社もお休みの所が多いですね。
自宅周辺は2M弱の積雪がありますので、豪雪ピークをすぎて気温が上がるのはよいのですが、雨が降ると屋根に積もった雪の重量が増して倒壊する家屋が出てくると思います。
そろそろ屋根雪下ろしを考えなければ。。。。