団塊Gの気ままな野菜作りと写真日誌

のほほんとした田舎暮らしの毎日。家庭菜園よりは少し規模の大きな野菜栽培やデジカメphoto等々・・・。

ムスカリ

2010-03-31 | 野菜
庭に植えっぱなしにしておいても春になるときちんと青紫の花を咲かせるムスカリ。
ちょっと鮮やかすぎる色合いの花ですが小さなブドウの房のような花はこの季節目立っています。

本当は6月頃に球根を堀上げて保存し11月に植え付けるのが一般的のようです。







色は他にも白があるようですがまだ見たことはない。
地中海沿岸原産で日本に入ってきたのは30年程前。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマト、ピーマンの植え替え

2010-03-30 | 野菜
今朝は冷え込み氷が張っていたけれど天気予報をみるとこれから暖かくなりそうということで本葉が2枚となったトマトとピーマンの植え替えを1/3位行いました。
2/27に種まきをし温度をかけて育苗してきたものですが1ケ月で植え替え出来るまでに育ちました。
植え替え前の状態

トマト品種:ホーム桃太郎


ピーマン品種:京ゆたか

これから又天気の良い日を狙って残りの苗の植え替えを行う予定。今の所順調に育っているようです。留守をしたあいだ枯れかてていたトマトの一種類も持ち直してきたようです。

これから更に1ケ月間育苗し5月のGWの頃に畑に定植する予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯盛山(豊田市)のカタクリ

2010-03-29 | 山歩き
豊田市の足助町飯盛山の斜面にカタクリの大群落があり春一斉にうす紫色の花を咲かせます。

ここのカタクリは自生していたものを観光協会の人たちが大切に守って増やしてきたものです。山にはイノシシの防護柵なども張り巡らせ下草刈りなど熱心な保護活動が実って今日のような見応えのある群落が出来あがったようです

今年はどうだろうと思いながら山歩きがてら見てきました。残念ながら既にピークは過ぎており全体的に枯れ始めている状態、せめてもう1週間位早く行くべきでした。

今年は例年になく開花が早かったようでその為終期も早まったのではないでしょうか。




写真を撮るのは早々に諦め標高250mの頂上まで山歩き。少し登れば直ぐ頂上に着きます


帰りの下山道で見つけた花
<ニリンソウ>

ニリンソウの若芽は山菜として食べることができますが、トリカブトの葉が良く似ているので注意が必要
<ヤマルリソウ>


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメオドリコソウとホトケノザ

2010-03-28 | 野草


(上がヒメオドリコソウで下がホトケノザの花)マクロレンズで撮影

道端や畑など何処にでもある雑草のヒメオドリコソウとホトケノザ。花は1cm前後
どちらも良く似た花を咲かせ最初は区別がつかなかったけれど、茎からの葉の出具合が違っており分かれば簡単に区別がつきます。
ホトケノザは収穫の終わった畑に生えて、花は去年11月頃から咲いているけれど図鑑の花期は3月~6月となっています。ヒメオドリコソウは春になってから勢いを増してきました。







こうして並べてみると違いがハッキリします。

ヒメ~の葉の上の方が少し紫がかっていますが、場所によっては紫にならず緑色の葉の個体があり異種なのかどうかは不明です。オドリコソウという植物もあるけれどそれとは又少し違うので環境の違いにより色が変わらないだけかも知れない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花大根

2010-03-26 | 野草
栗の木の下に咲いていた「花大根」、名前の通り大根の花に似ています。
やさしい紫の色合いです。

調べてみると、別名「諸葛菜」という名前もありこれは諸葛孔明が出陣先に種を蒔き食料にしたといわれています。葉を食べたのでしょうか?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨椿

2010-03-25 | 
今朝も朝から雨、もうこれで3日も雨続きで農作業もできず嫌になってきてます。予報では明日からは良くなりそうです。そうすると開花した後ちょっと足踏み状態のシメイヨシノも一気に満開。

遠い昔のことでハッキリは覚えていないのですが小学1年生の国語の最初の文章が「さいた、さいた、さくらがさいた」だったような気がしますが、今は入学式の頃はとっくに葉桜状態ですねぇ。

裏庭の八重椿は一足先に終わり。



Lumix GF1+TAMRON 90mm f2.8 macro

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナップエンドウ定植

2010-03-22 | 野菜
今年になってから種まきしハウス内で育苗してきたスナップの苗を定植しました。
苗の高さは既に30cm近くあり徒長気味ですが葉もぐりバエの被害にもあわず綺麗な苗です。

竹で支柱を立ててキュウリ用のネットを張って定植すればお終い。
他の畑では海苔の養殖で使われる太い麻網を使ったり竹の枝を使ったりしていますが収穫が終わったらそのまま燃やしてしまうので去年からきゅうりネットを使用中。網の目が大きすぎるようですが大丈夫、なにより値段がリーズナブルです

出荷はしないので20株程度ですがそれでも収穫は短期勝負なのでとても食べ切れません。
棚の高さ約2m、幅4mだけです




道具が転がっており性格諸出し
奥にはニンニクが植えてあり大分大きくなってきています。雑草も。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風の一日

2010-03-21 | 野菜
台風並みに発達した低気圧とかで強風が吹き荒れる一日。小松菜とカブのトンネルが一部外れてしまい中のポリマルチが浮き上がってしまうけれど直しが効かない。風が収まるまで無理なよう。結構頑丈に留めたつもりだったけれど今日のような風には太刀打ちできない。

それでも天気が朝から回復したきたので久し振りに出荷の準備。
春野菜が育ってきたのでサニーレタス、小松菜、九条ねぎ、エシャレット、島ラッキョウ、あさつき等を畑から採ってきて作業、午後の半日作業でした。

居留守をしていた間にハウス内の育苗中のトマトの一種類が少し枯れかけてしまっている?回復するかどうか微妙な感じ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tokyo snap 4

2010-03-19 | Others
長命寺の桜餅を食べた後は本日の目的地「東京スカイツリー」建設現場に向かいます。

再来年完成すれば世界一の高さ(634m=ムサシ)となる電波塔で350mと450mに展望室が設けられるとのこと。本日の高さは約半分の318m。下町のこのあたりは周囲に高い建物がない為余計に塔の高さが際立っています。この倍の高さってちょっと想像できないですね。
マカオタワーのようにバンジージャンプや展望室の外を歩くようなエンタテインメントがあると面白いのではないだろうか?しかし日本では流石に無理だろうなあ。
この写真では高さが表現できていない


東武線の業平橋駅から浅草に戻り銀座線に乗り換え田原町で下車。初めてかっぱ橋(河童橋ではなく合羽橋が正解)の道具街へ行ってきました。

途中昭和の香りプンプンの建物があります


かっぱ橋の街並み


この通りの両側に食に関するあらゆる店が200店以上並んでいます。ここへくれば無いものはない各種用品の店が軒を連ねています。見て廻るだけでも面白い。連れは色々買い込んでいました。
ここは外人さん御用達の食品サンプルショップ




日本全国からプロが買い物に訪れるのだろうけど我々素人でも気軽に店内に入っていけるのが嬉しい道具街でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tokyo snap 3

2010-03-18 | Others
20代後半の頃、勤務地が上野の駅前にあったので昼になると良く行ったのが仏壇通りの入り口にある「翁庵」というお蕎麦屋さん。上野近辺には蕎麦の名店が数多くあるのですが、いずれもそれなりのお値段と盛られる蕎麦の量もほどほどで腹を満たすには2k円余りも必要なので普段は蕎麦というともっぱら翁庵でした。
電車に乗っている時にこの店のことを想い出し久し振りに訪れてきました。

入り口の帳場で食券を購入しトントンと二階へ上がってビールを呑んでいると程なく注文の「葱せいろ」が到着。

淡い緑色をした喉ごしの良い蕎麦は量もしっかりと盛られ、この蕎麦をネギとイカのかき揚天の入った甘めのつけ汁につけていただけば昔と変わらぬ味で大満足。この位の量が無くちゃあ蕎麦を食べた気がしないのよ
あまたある蕎麦の名店といえば蕎麦の味は兎も角、盛られる量が余りにも寂しい店ばかり、そんな中この店は庶民的な蕎麦屋としてとても好感が持てます。

腹を満たしたあとは銀座線で浅草へ向かいます。今日の目的は浅草寺ではなく今建築中の「東京スカイツリー」を見てみようと言う訳です。

地下鉄の駅を出て吾妻橋に向かうとスカイツリーはジョッキを模ったアサヒビール本社ビルの横に見えていました。


この距離なら歩いていけそうと、墨田公園に向かいました。公園のソメイヨシノは蕾も膨らんでもう暫くで開花でしょう、満開になると花見客でごった返すことになりますが今日は人もまばらです。

公園入り口の墨田区役所隣には本所が生地の勝海舟の銅像があります。何を指差しているのだろうか?

隅田川に沿って遊歩道を暫く歩くと長命寺の桜餅屋さんに到着。塩漬けの大きな桜の葉っぱに包まれた餅は一味違います、お値段1ケ200円也超美味。

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tokyo snap 2

2010-03-17 | Others
東京ミッドタウン









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tokyo snap

2010-03-16 | Others
東京国際フォーラム付近









Lumix GF1 f1.7 17mm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜の苗

2010-03-14 | 野菜
2月27日に種まきしたピーマン2種類、トマト4種類、唐辛子、水なすの芽が出て子葉が成長しています。発芽温度が25℃以上必要なので電気温床で保温しています。さすがに温度があると4日目ぐらいから発芽しはじめます。
これから本葉がでるまでこの状態で育苗し本葉がでて暫くしてからポッドに植え換えし5月のGW頃に畑に定植予定です。畑に定植するまでは水遣りなど気が抜けません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しだれ梅まつり

2010-03-12 | 動画
名古屋市天白区に名古屋市農業公園があり、丁度しだれ梅まつりが行われています。
友人と一緒に撮影にいってきました。ひさしぶりの好天で多くの人が来ていました。

ここへは去年初めて連れられて行ってきましたが、しだれ梅が700本余り園内に植えられており見応えがあります。今回は少し時期は遅かったようですがそれでもしだれ梅はなかなか風流ですな。

動画も撮ったので少し編集してYOUTUBEにのっけてみました。画質はハイビジョンでもアップすると
かなり落ちてしまいます。ま、相変わらず自己満足の世界ですが。

動画はデジ一で撮ったものですが普通のビデオカメラではこの絵のようにボケがでず、すべてにピントがあってしまいます(パンフォーカス)。デジ一だとこのようなボケを生かした動画を作ることができるのが大きな魅力です。
上手く使えば映画のような作品さえできるようになってきた時代です。



しだれ梅まつり


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の上高地

2010-03-10 | 動画
朝起きたら天気予報の通り冷たい雨。
マイッタ!植え付け準備がとっくに終わっているじゃがいもの種を見たら一面青カビが…  この天気のせいでしょう。このまま植えたら腐ってしまうんでないかい?という訳で多分また種イモを買う必要がありそう。

雨ですることもないので映像の編集をやってみようと去年秋に行った上高地の写真と映像素材で編集を始めたのですがとにかくソフトが落ちる落ちる落ちる。その理由も判らないのでなかなか進まずイライラ状態の一日。


晩秋の上高地


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする