NGC6888「三日月星雲(Sh2-105、Caldwell 27)はくちょう座の散光星雲
クレセント星雲(Crescent Nebula )とも呼ばれるが、この写真も6月撮ったのを併せて改めて画像処理を行ってみた。
星雲の周囲にほんのりとOⅢがありこれを出すのは淡く難しい。枚数を増やしたので浮かび上がってくるかなあと思っていたが簡単ではなかった。が多少見えるようになってきたようだ。
この日ガイドカメラの具合が今一でそろそろ寿命か?

中心部を等倍トリミング

6月16日 愛知高原元気村 7月11日 茶臼山面の木
機材 Borg71FL+7872レデューサー /EQ6Pro
カメラ SV405CC −5℃ SV220フィルター 300秒×Total35枚(2時間55分) ゲイン300 オフセット20
ASI120MM/PHD2でガイド撮影
撮像ソフト N.I.N.A.
画像処理 Pixinsight
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます