投石「はしたない」と韓国 大使の身辺警護強化
韓国外交通商省報道官は8日、重家俊範駐韓日本大使が7日にソウル市内で講演中に韓国人の男(50)に石を投げつけられた事件について「非常にはしたない」とし、遺憾の意を表した。
報道官は、在韓日本大使館の警備を強化するとともに、重家大使の身辺警護も強めるよう関係機関に要請したことを明らかにした。
事件では、通訳をしていた日本大使館員の女性が手を負傷 . . . 本文を読む
選挙前だということで各党の党首がテレビで討論している。TBSの夜の番組が最後だったようで、7人の党首が出てきて討論するのだと書いてあったから見てみた。「ひとり質問と答えを合わせて2分でお願いします」とのことだ。各党の党首の前には時計のデジタルが表示されたモニターまであった。ンなもん、亀井静香に通じるはずも無かろうと楽しみにしていたら、ちゃんとそれなりに時間を気にして話していた。なんだ、やればできる . . . 本文を読む
日韓戦後処理は不十分=「改めて決着必要」―官房長官
仙谷由人官房長官は7日の日本外国特派員協会での記者会見で、韓国との戦後処理について質問を受け、「一つずつ、あるいは全体的にも、この問題を改めてどこかで決着を付けていくというか、日本のポジションを明らかにする必要があると思っている」と述べ、従来の政府の対応は不十分だとの認識を示した。
これに関連し、仙谷氏は同日の記者会見で、日韓請求権協定で消滅 . . . 本文を読む
菅首相の伸子夫人、副大臣の政策説明に感心
菅直人首相の夫人・伸子さん(64)が6日、地元の東京・小金井市などで行われたミニ集会で演説した。約50人の有権者を前に、「夫は政治家としては向いていると思いますが、総理大臣として『できる』とは申せません。しかし、(自民党総裁の)谷垣(禎一)さんよりは、やれます」と支持を訴えた。鈴木寛文部副大臣(46)が政策などの説明をすると、感心しきりで「夫も鈴木寛さん . . . 本文を読む
「2位じゃダメなんですっ!」 東大・国立天文台グループ共同開発のスパコンが性能ランクで世界一に!
★東大・国立天文台グループ共同開発のスパコン、電力当りの性能ランクで世界一に!
東大・国立天文台グループは6日、共同開発したスーパーコンピュータシステム「GRAPE-DR」 が、電力当りの性能ランクで世界一となったと発表した。
1位にリストされたのは、Green500プロジェクトが1年 . . . 本文を読む
「勝てば、衆院80議席削減案出せる」―民主・樽床氏
◇樽床伸二・民主党国会対策委員長
◆6日、松山市の街頭演説で
年金、医療、介護の抜本改革の財源として消費税を否定しないが、物事には順番がある。国民にお願いする以上、まずはわれわれ国会議員の定数を思い切って削減していく。特に衆院の80議席削減はもう法案はできていて、私の手の中にある。参院選で勝たせていただいたら、即座に国会に出す段取り . . . 本文を読む
山田農水相、宮崎県の対応を批判
「国家的な危機管理のいわゆる封じ込めというものに対する危機意識が、県に足りないのではないかという気がします」(山田農水相)
山田農林水産大臣はこのように述べ、宮崎県内でワクチン接種に同意していない農家が1戸残っていることについて、例外は認められないとして殺処分の必要性を指摘しました。
そのうえで口蹄疫特別措置法に基づく強制的な処分についても、以前から国と . . . 本文を読む
等身大のガンダム公開 東静岡駅でライトアップ
人気アニメ「機動戦士ガンダム」のプラモデル「ガンプラ」の発売30周年を記念して、JR東静岡駅(静岡市葵区)の北側広場で製作中の“等身大”ガンダム像が6日夜、報道各社に公開された。静岡市が24日から開催する模型イベント「静岡ホビーフェア」で一般に公開される。
ガンダム像は昨年夏、テレビアニメの放映30周年を記念して、東京・お台場で製作、公開され話題 . . . 本文を読む
自民、日刊ゲンダイの記事で中央選管に質問状
自民党は6日、参院選公示後の夕刊紙「日刊ゲンダイ」(日刊現代発行)の記事や見出しが公職選挙法(法定外、脱法文書の領布禁止)違反の恐れがあるとして、大島理森幹事長名で中央選挙管理会の伊藤忠治委員長あてに質問状を提出した。
日刊ゲンダイは公示後、「民主党への投票が最良の選択」(6月29日付)や「迷わずに民主党へ投票しよう」(7月3日付)などの見出しを付 . . . 本文を読む
胴上げ落下死で略式起訴 過失致死罪で 大津区検
滋賀県の運送会社に勤務していた男性=当時(60)=が、定年退職に伴う送別会で胴上げされた際に落下し約10カ月後に死亡した事件で、胴上げした職場の同僚ら3人を大津区検が過失致死罪で略式起訴していたことが6日、分かった。
略式起訴は5月6日付。大津簡裁が5月20日、3人にそれぞれ罰金10万円の略式命令を出し、確定した。草津署が昨年9月、3人を書類 . . . 本文を読む
深夜番組なんかを見ていると、たまに「ほぉ~」と感心してしまうことがある。番組名などは一切覚えていないが、とある番組で「高野豆腐」にから揚げ粉をまぶして揚げると「鶏のから揚げになる」とやっていた。
「からあげ」といえば私、私といえば「からあげ」であり、また、からあげについての研究をまとめた論文も世界的に読まれているという夢を見るほどの私、最後の最後、何か言い残したいことは?と問われたら「あ、揚げて . . . 本文を読む
2週間以上眠れないのは鬱のサイン 足立区版ゲートキーパー手帳作成
東京23区でも自殺者数の多い足立区は、命を守る「門番」を養成するため、自殺の兆候を見つけ出すポイントなどをまとめた足立区版「ゲートキーパー手帳」を作成した。鬱(うつ)のサインを見分ける基準として「眠れない日2週間以上」などと明示しているほか、グラフなどを多用して分かりやすく編集しているのが特徴。職員や民生児童委員らが相談に訪れた区 . . . 本文を読む
鳩山前首相「“ぽっぽ帰れ”と言われた」
鳩山由紀夫前首相は愛知選挙区の民主党候補者らを応援するため名古屋市内で街頭演説。聴衆からのヤジに「きょうも“ぽっぽ帰れ”と言われた」と自ら切り出し、「でも帰るわけにはいかない」と続けた。「小沢一郎前幹事長とともに辞めることでクリーンな党によみがえらそうと2人で結論を出した。改革の炎を消すわけにいかない」と強調した。
二人合わせて「疑獄のイオンモール . . . 本文を読む
岡部氏?尾立氏?お笑い100万票の行方は
全国屈指の激戦区といわれる大阪選挙区(改選数3)には「お笑い100万票」があるといわれ、無党派層を狙って9党10人が立候補している。混戦の選挙区に民主党は初めて2人を擁立。台風の目はタレント候補、岡部まり氏(50)だ。関西地区では高視聴率をマークする「探偵!ナイトスクープ」の秘書役を21年間務めた。ラストサンデーとなった4日、岡部氏は大阪の街頭を練り歩 . . . 本文を読む
谷候補「小沢ガールズ」と合体
柔道五輪金メダリスト・谷亮子氏(34)=民主・比例=が5日、「小沢ガールズ」との“初合体”を果たした。
同党の三宅雪子衆院議員(45)の司会のもと、JR川越駅前で埼玉選挙区の大野元裕氏(46)を先月19日に続き2回目の応援。全国から“出演依頼”が殺到するなか、同一候補者の応援に2度入るのは初めてだ。三宅氏が数回言葉を詰まらせるなど若干たどたどしい進行のなか、「柔 . . . 本文を読む