農僕日記 JAPAN

農薬を使わない農業を紀州和歌山でゼロからスタート。
農業は僕たちの平和活動♪ライフワークいざゆかん(^g^)(^y^)

田植え体験

2008-06-04 | 旅僕日記一~四
38日目夜中中→
39日目
40日目


★38日目
滋賀をでて再び三重へ。
三重の名張にきました
おディーさんの家に2泊3日でお世話になりました。
おディーさんとは※以前の仕事の関係で知り合いました。
農業と、もろもろ多彩な活動をされてる、
年の差を感じさせない、そして、
かなりテンションのブッとんだ方です
無農薬、有機栽培で作物を育て、
安心で安全な食べ物を、自分で、
1から作りたいという思いから始められ、
現在は名張市の農村地帯に住んでます

そんなこんなで、今回はたまたまラッキーが重なって、
田植えをさせて頂けることになりました

田植えも器械(マシーン)はありますが、おディーさんは、
お米ができるまでの工程すべて、まずは自分の手でしてみる。
というのを実践されています
今日は苗(稲)を植える前の、田ならし(田んぼを平たくする)を
クワをつかって、させてもらいました。
素足で泥の中に入るんですが、
土が農薬などで汚染されてないので、
いろんな生物が泥の中に生息してました。 
僕は、最近、虫が大大不得意でミミズなんかは、
悲鳴をだしてまうほど怖いんですけど、
ありがたいことにミミズは、めちゃくちゃいました。。
和歌山も田舎で、プリティーヤングな頃は結構、田植え前の
田んぼに入ってたんやけど、
今回、相当無理して田んぼに入りました
僕もいつからか都会人間になってたんやなぁ。。

僕は手のひら皮むけと、どえらい筋肉痛。。
よーちゃんはドテからすべり落ちてました。。
さすが


★39日目
※みんなで田植えとおいしいご飯とわたるさん。
(後日日記)

★40日目
※みんなと田植えとヘルシーご飯と音楽の森。
(後日日記)


※以前の仕事:
ピースボート(地球一周の船旅)のスタッフでした
http://www.peaceboat.org/index_j.html
※みんな
ピースボートの過去参加者・乗船予定者の方々(年齢不問)。
安心で安全なお米を自分達でつくってみようという
ピースボートのプロジェクトの1つ。
たまたま今回がそのプロジェクト実施日とかさなった。