約1ヶ月程前になるが、4号機の使用済燃料プールの強度を保つために、
下の階に支保工を設置するとの発表があったが、その工事は完了したのだろうか?
支保工とは、つっかえ棒のようなもので、原子炉建屋の建設時には、上部フロアの
コンクリート打コン(コンクリートを流し込む)後、3週間程度まで、設置される
ものであるが、それを設置するということは、相当建屋にダメージがあると考えられる。
原子炉建屋4階の南側の写真は公開されたが、プール直下のフロアの状態の写真は
未だに公開されていない・・・・・工事をしているのだから、写真はあるだろう!
早期の公開を望む!
モチベーション持続の為に協力お願いします・・ポチっと
にほんブログ村
下の階に支保工を設置するとの発表があったが、その工事は完了したのだろうか?
支保工とは、つっかえ棒のようなもので、原子炉建屋の建設時には、上部フロアの
コンクリート打コン(コンクリートを流し込む)後、3週間程度まで、設置される
ものであるが、それを設置するということは、相当建屋にダメージがあると考えられる。
原子炉建屋4階の南側の写真は公開されたが、プール直下のフロアの状態の写真は
未だに公開されていない・・・・・工事をしているのだから、写真はあるだろう!
早期の公開を望む!
モチベーション持続の為に協力お願いします・・ポチっと
