菅と海江田がとんでもない事をいい出した。前代未聞のストレステスト!
どう考えても「ただの誤魔化し!」
発表された内容は、
経済産業省は、住民の安心感につなげるため、すべての電源が失われるなど深刻な
事態に対してどこまで原発の安全性が保たれるのかを確認する「ストレステスト」と
呼ばれる安全評価をすべての原発で実施することを明らかにしました。しかし具体的
な内容やスケジュールは決まっておらず、評価を終えるまで運転再開の判断をしない
自治体が出てくる・・・・・・・・
具体的な内容やスケジュールが決まっていない・・・・・
いや、その前にもっと大事なことがある!
誰がストレステストをするのか?って言うことが全く発表されていないのだ!
今の体制のまま実施するとすれば、全く意味を持たない!
何故ならば、全てが”原子力村”の中で行われるもので、公表性・公平性が全く見えない。
ただの机上の空論で終わってしまうのだろう!「結果は安全です!に決まっている」
本気でやるなら海外組織に委託することが一番なのだろうが、その組織も”原子力村”に
取り込まれてしまうような気がする・・・だから意味が無い!
国民から集めた税金をこんな意味の無いテストで使うのはいい加減やめなさい!
モチベーション持続の為にご協力お願いします・・ポチっと・・・役にたってますか?
↓↓↓↓↓↓↓↓ココ押シテネ!
にほんブログ村
どう考えても「ただの誤魔化し!」
発表された内容は、
経済産業省は、住民の安心感につなげるため、すべての電源が失われるなど深刻な
事態に対してどこまで原発の安全性が保たれるのかを確認する「ストレステスト」と
呼ばれる安全評価をすべての原発で実施することを明らかにしました。しかし具体的
な内容やスケジュールは決まっておらず、評価を終えるまで運転再開の判断をしない
自治体が出てくる・・・・・・・・
具体的な内容やスケジュールが決まっていない・・・・・
いや、その前にもっと大事なことがある!
誰がストレステストをするのか?って言うことが全く発表されていないのだ!
今の体制のまま実施するとすれば、全く意味を持たない!
何故ならば、全てが”原子力村”の中で行われるもので、公表性・公平性が全く見えない。
ただの机上の空論で終わってしまうのだろう!「結果は安全です!に決まっている」
本気でやるなら海外組織に委託することが一番なのだろうが、その組織も”原子力村”に
取り込まれてしまうような気がする・・・だから意味が無い!
国民から集めた税金をこんな意味の無いテストで使うのはいい加減やめなさい!
モチベーション持続の為にご協力お願いします・・ポチっと・・・役にたってますか?
↓↓↓↓↓↓↓↓ココ押シテネ!
